一ノ倉沢
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一ノ倉沢のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全81件中)
-
- 一人
利用料金は無料。
ただし、ガイド料が500円です。
私が利用した時間は、ガイドさんが昼休み。
でも運転手さんがガイドも兼ねてました。
利用料金は…「募金箱」が置いてあって、払わなくてもいい、というようなことを言われましたが、そう言われるとねぇ…。
でも500円の価値は十分にありました。
運転手さんのガイドもとても詳しくて面白い。
そしてなんといっても、目の前に迫ってくるようなあの絶壁!
素晴らしい景色です。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
一ノ倉沢から眺めた谷川岳は、あいにくの曇で頂上部分は曇か霧の中でした。
しかし、一ノ倉沢から雪渓を経て頂上に向かう山容は美しく、傾斜は急で遠望していると首が痛くなる位。
一見の価値ありです。
また、幽ノ沢へのトレッキングは緑深く蝶や鳥の他に野猿も見ることができました。- 行った時期:2017年9月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 友達同士
日本有数の大岩壁。谷川岳ロープウェイバス停から旧国道を約3.5km行くと展望地。突然視界が開け、前方奥にそそり立つ一ノ倉沢が現れる。雄大でした。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年9月3日
東京ツウ かずしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ちょっとした山歩きです。山でのルールでしょうか。知らない人にも自然と「こんにちはー」の挨拶が出てきます。駐車場から一ノ倉沢まで基本、平坦な道(最初は登りもありますが)なので小さな子供も何とか最後まで歩けました。一ノ倉沢は非常に雄大で感激します。- 行った時期:2015年10月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
グルメツウ みゃーこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
[一番のおすすめポイント]中腹から頂上を見渡せる絶景
[交通手段のアドバイス]自動車か徒歩ですが歩行者の迷惑には配慮が必要です
[服装のアドバイス]徒歩の場合にはそれなりに動きやすく、気温に配慮が必要です
谷川岳の絶景を山の中腹から見上げて見渡せる絶景スポットです。このあたりまでは自動車で行くことができるのですが、当然ながら徒歩での登山を楽しむ方々が多いので、配慮が必要です。雪解けの頃は水量も豊富で、とても美しい冷たい水に触れられます。- 行った時期:2012年5月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
ロープウェイ乗り場から電気バスで往復しました。日本全国観光地はいろいろ行きましたが、こんなに圧倒的な山の存在感が体に迫ってくる場所は他にありません。時間があれば片道だけでも歩いてみるといいと思います。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
徒歩では約40分ですが、専用の電気自動車により約10分で到達(ガイド料500円)。バスの案内ガイドさんが興味深いことを次々に案内してくれるため、あっという間に到着。そびえ立つ壁を見上げるだけでも価値があります。あいにくの曇り空。ぜひ、晴れた紅葉の季節に再訪したいところです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 家族
ロープウェイ駅から歩いて行きました。間近で残雪の残る山が見られ感激しました。夏でも根雪がみられて日陰に入るととても涼しいですよ。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい