谷川岳ヨッホ by 星野リゾート
- エリア
-
-
群馬
-
水上・月夜野・猿ヶ京・法師
-
みなかみ町(利根郡)
-
湯桧曽
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
谷川岳ヨッホ by 星野リゾートのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全832件中)
-
ロープウェイ売店
昨日ロープウェイを利用した者です。
谷川岳登山をしたあと、16:30頃乗口駅に到着しました。お土産、ピンバッジなど買い物しようとしましたが、売店のシャッター半分位閉めてレジの精算中、一応中には入れましたが・・・最終便が到着する迄営業しないのはおかしいです。ロープウェイの係の人も無愛想で感じ悪かった。- 行った時期:2024年10月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月19日
-
紅葉の谷川岳には、チョット早かった
老若男女が山登りの出で立ちで乗ってました。高所恐怖症の私ですが、揺れることもなく安心して乗れました。2.3分間隔でゴンドラが来るので、待たずに乗れました。景色も空気も最高です。ロープウェイを降りるとスキーリフトで展望台まで行けます。ここまで行くと山を制覇した感覚になれます(笑)
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月19日
-
ななちゃんさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
3連休の大混雑の日に利用しました。
チケットを事前購入をしていても、これから購入する方と同じ列に並ぶよう案内され、1時間待ったのがなんだか残念でした。混雑具合を見て予定の変更も出来ませんし。- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月19日
-
混雑時の乗車制限を!
10月連休中日に利用しました。その日は地元の方も今までにない混雑と言っておりました。ロープウェイ15時頃所要時間一時間程との事だったしチケットも売っていたので乗車を決めました。リフトに乗り継ぎとても壮大で絶景を満喫し16時頃にリフトで下山。そこからロープウェイ乗るまで1時間半以上だんだん暗くなり寒く冷えて来ました。ロープウェイ最終営業の17時過ぎても運行してました。それはありがたかったのですがロープウェイの中電気ついてなく真っ暗。外も真っ暗。まるで真っ暗闇の中をアスレチックのように時々ガクンと降下するロープウェイとても怖かったです。ロープウェイ土合口に到着したのは18時頃。最終路線バスは17:05の筈が18:30の臨時バスがいました。それも助かりましたが後のお客さんはどうやって帰ったのかと思います。星のリゾートになったとの事ですがこのような時は星野リゾート側がシャトルバスを出すなりしなければいけないのでは?ロープウェイも以前より高くなっているのでその辺のサービスも考慮案件です。また乗車人数鹹味しチケット販売とチケット売場緩和の為のWeb販売も必要だと思います。
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月17日
-
お得に買えた
じゃらんnetで遊び体験済み
10人で利用しました。全員が並ぶ事なく、クーポンでお得に買えたので良かったです。
帰りの路線バスが満杯のため乗れず1時間次便を待つ事になったのは辛かったです。- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2024年10月13日
-
意外と利用が少ないように見えたもののお勧めリスト
ロープウェイとリフトを乗り継いだ頂上の建物の上に展望台がありますが、その最上階に今どき100円の望遠鏡が設置されています。近年はスマホの写真でも拡大したりして、遠景もよく見えると思いますが、やはり望遠鏡で見る景色はすごかったです。山筋を流れ落ちる滝や、まるで垂直階段のような石段の絶壁など、谷川岳たる絶景が眼前に迫りました。
もう一つは、リフトの乗り降り場の広場に設置されたハンモック。近くのベンチには人がたくさんいるのに、ハンモックに乗る人は誰もいませんでしたが、夫と互いに大きく揺らし、久々にギャーギャーと楽しみました。
そして帰り際に見ると、たくさんの人がハンモックで遊んでいました。私たちがあまりに騒いでいたからかもしれませんが、意外と面白いですよ。- 行った時期:2024年9月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月29日
-
駐車場も有料になり、荒天でもリフト代の払い戻しなし
じゃらんnetで遊び体験済み
生憎の雨風となってしまい、残念でした。ロープウエイとリフトがセット料金となっているので、山頂からの眺望が望めなくてもリフト代金の払い戻しは無いようです。星野リゾートの経営になり始めて行きましたが、以前と変わらないものの駐車場が有料(自家用車¥500)となっており、チケットカウンター前でごみを捨てる場合もECO運動の一環として100円かかるようです。
- 行った時期:2024年8月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月20日
-
雄大な自然が楽しい
雄大な自然が楽しめます。揺れにくい方式のロープウェイで有り高いところ苦手な人も安心できます。
頂上に着くとそこからリフトあるので更に上に登れます。
終着駅レストランの名物グラタンが美味しいです。- 行った時期:2024年9月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年9月18日
-
ゴンドラからの景色は最高です。
ゴンドラの発着数が多く、夫婦のみで観覧することが出来ました。10年前にもきたので、懐かしく話ができました。
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月28日
-
紅葉や高山植物のお花の時期に行きたい
8月暑い時期に涼しくなろうと谷川岳のロープウェイに乗ってきました。平日なので、立体駐車場もがら空きで、すぐにロープウェイに乗れました。ロープウェイの景色は展望もよく、紅葉の時期はきっときれいだろうということと、到着後に少し散策しましたが、ニッコウキスゲ等の高山植物のお花の時期もおおむね終わっていて、そうした時期に見てみたいと思いました。
- 行った時期:2024年8月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月25日