常楽山 萬徳寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
坂を登った先の寝姿 - 常楽山 萬徳寺のクチコミ
温泉ツウ りんさん 女性/40代
- 家族
駐車場から10分ちょっと坂を登ると、お目当てのお釈迦様に出会えました。
お寺なのですが、建物、トイレはなく、ちょっと不思議な感じでしたが、見ごたえ十分の大きさのお釈迦様で、受付には500円払い、参拝の仕方を教えて頂きました。
- 行った時期:2021年11月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月5日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
りんさんの他のクチコミ
-
NEXEL α鳴門
徳島県鳴門
出張で使いました。お客様に立ち寄る前に荷物だけでもと思い、少し早めによりましたが、対応して...
-
MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島
広島県広島市南区/スポーツリゾート施設
野球観戦だけではなく、イベントもあって、楽しめました。 色々な座席もあるので、次は違う席を...
-
アパホテル〈広島駅前大橋〉
広島県広島
お盆の時期に野球観戦でおそくなるため宿泊しました。 チェックインは15時前から行列でなかなか...
-
堂ヶ島 ニュー銀水
静岡県堂ヶ島・宇久須
宿に到着して、スタッフの方が駆け寄ってから、宿を出るまでの送りまで、ずっと気持ちよく過ごせ...
常楽山 萬徳寺の新着クチコミ
-
臨時休業?
最後の絵馬が2023年のものでした。立ち入り禁止になってました。涅槃像は安置されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月9日
-
すでに
2024年12月7日
立ち入り禁止の文字
恐る恐る行ってみるもいつから閉鎖したのかもわからない
雑木林に涅槃像もなし詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月8日
-
寺本堂無く大仏のみで有料
事前の口コミ情報など情報不足で伺いました。駐車場から急な坂道を徒歩で上る山の上にあります。山の上の大きな大仏で、海を見渡せる眺望を期待しましたが、私のイメージでは、無料の敷地に寺の本堂があると思い、拝観料を支払い最後の坂道を上り入場しました。敷地内には寺の本堂は無く、大きな大仏が横たわっているだけです。参拝方法を教えてくれる係の人がいましたが、大仏を一周して参拝して写真撮影するだけで500円です。開けた敷地内ではなく、周りは木々で囲まれている為、山の周りの眺望も無しです。大変割高に感じました。このような状況を始めに知っていれば訪問していないですね。坂を上る前の坂の手前か駐車場に案内表示をして欲しいです。登り切った後に引き返す訳にもいかず、残念でした。2度と行く事は無いし、御朱印もありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月17日
-
大きさに驚きました
車で行きました、駐車場があります。少し山を歩く感じです、拝観料をご住職に渡すと、参拝の方法を丁寧に教えて頂けました。雨の日でしたが、釈迦涅槃佛はとても大きく驚きました。晴れの日にまた伺いたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月15日
-
涅槃仏
線香を5本500円で入り口にて買い、横たわっている涅槃仏を3回回周して、その涅槃仏の足裏に自分の額と手を合わせて当てて、願い事をするちょっと面白いお寺さんでした。
寺下にある駐車場からは少し山道を歩き登ります。涅槃仏の写真撮影は禁止されています。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月9日



