遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

常楽山 萬徳寺

同じポーズをしてみました_常楽山 萬徳寺

同じポーズをしてみました

足裏の転法輪に額を付けてお祈りする_常楽山 萬徳寺

足裏の転法輪に額を付けてお祈りする

常楽山 萬徳寺
満徳寺入り口_常楽山 萬徳寺

満徳寺入り口

常楽山 萬徳寺
青銅製の涅槃像_常楽山 萬徳寺

青銅製の涅槃像

涅槃佛の頭部と枕_常楽山 萬徳寺

涅槃佛の頭部と枕

常楽山 萬徳寺
常楽山 萬徳寺
生垣の間から_常楽山 萬徳寺

生垣の間から

  • 同じポーズをしてみました_常楽山 萬徳寺
  • 足裏の転法輪に額を付けてお祈りする_常楽山 萬徳寺
  • 常楽山 萬徳寺
  • 満徳寺入り口_常楽山 萬徳寺
  • 常楽山 萬徳寺
  • 青銅製の涅槃像_常楽山 萬徳寺
  • 涅槃佛の頭部と枕_常楽山 萬徳寺
  • 常楽山 萬徳寺
  • 常楽山 萬徳寺
  • 生垣の間から_常楽山 萬徳寺
  • 評価分布

    満足
    26%
    やや満足
    43%
    普通
    15%
    やや不満
    4%
    不満
    12%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.7

    カップル

    2.7

    友達

    -.-

    シニア

    3.2

    一人旅

    -.-

常楽山 萬徳寺について

境内に安置されている体長16m、重さ30トンの巨大なお釈迦様は、青銅製では世界最大級のものだとか。靴を脱ぎ、中央で合掌してから台座を時計回りに3周し、おみあしの所で参拝をすれば、大願成就すると言われている。足腰のお守り(仏足護符)はおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにもいい。

世界最大級のお釈迦様が「ようこそ」とお出迎え


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜17時(11月〜2月は〜16時)
休業:豪雨の時は閉山の場合あり
その他:年中無休
所在地 〒294-0223  千葉県館山市洲宮1571 地図
交通アクセス (1)館山道木更津南ICよりR127、R410経由、館山方面へ2時間

常楽山 萬徳寺のクチコミ

  • 世界最大級の釈迦涅槃佛

    4.0

    カップル・夫婦

    女房がネットで探して行って来ました。若い頃3年ほど鴨川に住んでいましたが、全然知らなかった。国道410号を白浜に向かって走っていると、道路の左側にあり赤い旗が目印です。やや急な坂道を10分ほど(約250mと書いてありました)登って行くと、
    大きなお釈迦様が横たわっています。身長は16m、体重は何と30tもあります・・・足の悪い方にご利益があるとのことでした。館山に来た時には一度立ち寄ってみたら良いと思います!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年2月10日

    Giants-yasuさん

    Giants-yasuさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 35

  • 16メートルの涅槃像

    4.0

    家族

    普通の観光名所のつもりで気楽に立ち寄ってみたら、心が洗われました。
    受付で500円を支払い、お参り作法の説明とお線香5本を受け取りました。
    5本の意味の説明も受け、お釈迦様の周りを3周回ると何故か足元に辿り着く。
    回るごとに大きく見えてきます。圧巻。清々しい気持ちで下山しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年2月14日

    ヤっちゃんさん

    ヤっちゃんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 30

  • とても厳かな気持ちになれます。

    5.0

    カップル・夫婦

    お線香を立て合掌したあと、お釈迦さまの周りを3周すると足の裏に辿りつけます。とても気持ちの良い風が吹いていて、お釈迦様の穏やかなお顔に心洗われました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月20日
    • 投稿日:2018年5月26日

    ルチルさん

    ルチルさん

    • 神社ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 33

常楽山 萬徳寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 常楽山 萬徳寺(ジョウラクザンマントクジ)
所在地 〒294-0223 千葉県館山市洲宮1571
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)館山道木更津南ICよりR127、R410経由、館山方面へ2時間
営業期間 営業:9時〜17時(11月〜2月は〜16時)
休業:豪雨の時は閉山の場合あり
その他:年中無休
料金 大人:500円
その他:グループ特典400円(30名以上)、小中学生100円、高校専門大学生400円、65才以上400円
駐車場 あり(無料)
20台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

常楽山 萬徳寺に関するよくある質問

  • 常楽山 萬徳寺の営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜17時(11月〜2月は〜16時)
    • 休業:豪雨の時は閉山の場合あり
    • その他:年中無休
  • 常楽山 萬徳寺の交通アクセスは?
    • (1)館山道木更津南ICよりR127、R410経由、館山方面へ2時間
  • 常楽山 萬徳寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 常楽山 萬徳寺の年齢層は?
    • 常楽山 萬徳寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 常楽山 萬徳寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 常楽山 萬徳寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

常楽山 萬徳寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 97%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 3%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 84%
  • やや空き 16%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 15%
  • 30代 25%
  • 40代 22%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 8%
  • 2人 46%
  • 3〜5人 38%
  • 6〜9人 8%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 10%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.