1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 千葉の観光
  4. 館山・南房総の観光
  5. 館山市の観光
  6. 常楽山 萬徳寺
  7. 常楽山 萬徳寺のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

常楽山 萬徳寺のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全68件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 臨時休業?

    1.0
    • カップル・夫婦
    最後の絵馬が2023年のものでした。立ち入り禁止になってました。涅槃像は安置されています。
    • 行った時期:2025年6月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月9日

    あらさん

    あらさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • すでに

    1.0
    • カップル・夫婦
    2024年12月7日
    立ち入り禁止の文字
    恐る恐る行ってみるもいつから閉鎖したのかもわからない
    雑木林に涅槃像もなし
    • 行った時期:2024年12月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年12月8日
    kleinehexeさんの常楽山 萬徳寺への投稿写真1
    • kleinehexeさんの常楽山 萬徳寺への投稿写真2
    • kleinehexeさんの常楽山 萬徳寺への投稿写真3

    kleinehexeさん

    kleinehexeさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?9はい
  • 寺本堂無く大仏のみで有料

    1.0
    • 家族
    事前の口コミ情報など情報不足で伺いました。駐車場から急な坂道を徒歩で上る山の上にあります。山の上の大きな大仏で、海を見渡せる眺望を期待しましたが、私のイメージでは、無料の敷地に寺の本堂があると思い、拝観料を支払い最後の坂道を上り入場しました。敷地内には寺の本堂は無く、大きな大仏が横たわっているだけです。参拝方法を教えてくれる係の人がいましたが、大仏を一周して参拝して写真撮影するだけで500円です。開けた敷地内ではなく、周りは木々で囲まれている為、山の周りの眺望も無しです。大変割高に感じました。このような状況を始めに知っていれば訪問していないですね。坂を上る前の坂の手前か駐車場に案内表示をして欲しいです。登り切った後に引き返す訳にもいかず、残念でした。2度と行く事は無いし、御朱印もありません。
    • 行った時期:2022年10月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年10月17日

    エンタさん

    エンタさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 大きさに驚きました

    5.0
    • 家族
    車で行きました、駐車場があります。少し山を歩く感じです、拝観料をご住職に渡すと、参拝の方法を丁寧に教えて頂けました。雨の日でしたが、釈迦涅槃佛はとても大きく驚きました。晴れの日にまた伺いたいです。
    • 行った時期:2021年12月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年12月15日

    レパードさん

    レパードさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 坂を登った先の寝姿

    3.0
    • 家族
    駐車場から10分ちょっと坂を登ると、お目当てのお釈迦様に出会えました。
    お寺なのですが、建物、トイレはなく、ちょっと不思議な感じでしたが、見ごたえ十分の大きさのお釈迦様で、受付には500円払い、参拝の仕方を教えて頂きました。
    • 行った時期:2021年11月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年12月5日

    りんさん

    温泉ツウ りんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 涅槃仏

    3.0
    • カップル・夫婦
    線香を5本500円で入り口にて買い、横たわっている涅槃仏を3回回周して、その涅槃仏の足裏に自分の額と手を合わせて当てて、願い事をするちょっと面白いお寺さんでした。
    寺下にある駐車場からは少し山道を歩き登ります。涅槃仏の写真撮影は禁止されています。
    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年8月9日

    どら征太さん

    どら征太さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 世界最大級の釈迦涅槃佛

    4.0
    • カップル・夫婦
    女房がネットで探して行って来ました。若い頃3年ほど鴨川に住んでいましたが、全然知らなかった。国道410号を白浜に向かって走っていると、道路の左側にあり赤い旗が目印です。やや急な坂道を10分ほど(約250mと書いてありました)登って行くと、
    大きなお釈迦様が横たわっています。身長は16m、体重は何と30tもあります・・・足の悪い方にご利益があるとのことでした。館山に来た時には一度立ち寄ってみたら良いと思います!
    • 行った時期:2020年2月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年2月10日
    Giants-yasuさんの常楽山 萬徳寺への投稿写真1
    • Giants-yasuさんの常楽山 萬徳寺への投稿写真2
    • Giants-yasuさんの常楽山 萬徳寺への投稿写真3

    Giants-yasuさん

    温泉ツウ Giants-yasuさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?35はい
  • でかい!

    4.0
    • カップル・夫婦
    駐車場から急な坂道を登った所にありました。係の人から説明を受け参拝しました。千葉にこんなに大きな涅槃仏があったなんて驚きです。
    • 行った時期:2019年1月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月16日

    アミーさん

    アミーさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 16メートルの涅槃像

    4.0
    • 家族
    普通の観光名所のつもりで気楽に立ち寄ってみたら、心が洗われました。
    受付で500円を支払い、お参り作法の説明とお線香5本を受け取りました。
    5本の意味の説明も受け、お釈迦様の周りを3周回ると何故か足元に辿り着く。
    回るごとに大きく見えてきます。圧巻。清々しい気持ちで下山しました。
    • 行った時期:2019年2月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年2月14日

    ヤっちゃんさん

    ヤっちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?30はい
  • 涅槃像

    5.0
    • 家族
    大きな涅槃像があります。入り口でお金を払ってお参りの仕方を教えてくれます。
    日本のお寺とはちがうので、興味深いです。
    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年2月10日

    ゆいママさん

    ゆいママさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

常楽山 萬徳寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.