ギャラリー匠
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ギャラリー匠
所在地を確認する

毎週、土日に実演が行われます

二階にあります。

実演コーナーは、毎週土日の11時〜17時
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ギャラリー匠について
指物や、桐たんす、切り子、銀器、すだれ、刃物などなど、江戸の伝統工芸の製作風景を見ることができるスポット。毎週土日の職人による実演コーナーのほか、年に4回、実際に参加できる手作り教室もあって盛り沢山。職人が作った品は紹介により買うこともできる。また、製作のビデオの放映などもある。
江戸の伝統工芸を見る、買う、作る!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜20時(実演コーナー土日11時〜17時) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒111-0032 東京都台東区浅草2-22-13 地図 |
交通アクセス | (1)地下鉄銀座線・浅草線浅草駅6番出口より花やしき方面へひさご通り右折徒歩10分 |
ギャラリー匠のクチコミ
-
土日に行くと、実演が見られます
花やしきの西、ひさご通り沿いに、江戸下町伝統工芸館があります。その1階のスペースに、伝統工芸品の実演が見られる、スペース、ギャラリー匠があります。平日に訪れたので、実演は行われていませんでしたが、ビデオを見ることができました。2階に展示されている、素晴らしい伝統工芸品の見学と合わせて、満足できました。今月は、東京銀器や江戸暖簾の実演があるようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月10日
- 投稿日:2017年10月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
綺麗
着物のリメイクの洋服はもちろん、簪や笄、櫛などを使ったアクセサリーもあります。七夕や金魚などの縮緬をつかった細工ものもありました。綺麗です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月1日
りーさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
江戸伝統工芸匠の技
江戸伝統工芸の匠の技が見られる『ギャラリー匠』さん。桐たんすや江戸切り子などの江戸の伝統工芸の製作風景を間近で見ることが出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
ギャラリー匠の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ギャラリー匠(ギャラリータクミ) |
---|---|
所在地 |
〒111-0032 東京都台東区浅草2-22-13
|
交通アクセス | (1)地下鉄銀座線・浅草線浅草駅6番出口より花やしき方面へひさご通り右折徒歩10分 |
営業期間 | 営業:10時〜20時(実演コーナー土日11時〜17時) その他:年中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:手作り教室は年4回程度(費用は内容により異なる) |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
ギャラリー匠に関するよくある質問
-
- ギャラリー匠の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜20時(実演コーナー土日11時〜17時)
- その他:年中無休
-
- ギャラリー匠の交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄銀座線・浅草線浅草駅6番出口より花やしき方面へひさご通り右折徒歩10分
-
- ギャラリー匠周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- nane tokyo 浅草店 - 約470m (徒歩約6分)
- えびす屋浅草店 - 約570m (徒歩約8分)
- 忍者の里 暁月 - 約340m (徒歩約5分)
- 大正ロマン館『Grace...』 - 約470m (徒歩約6分)
-
- ギャラリー匠の年齢層は?
-
- ギャラリー匠の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ギャラリー匠の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 50%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 75%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%