るーぷる仙台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仙台市内の主要な観光スポットはこれでok!!! - るーぷる仙台のクチコミ
けいさん 女性/20代
- 友達同士
循環型のバスで、600円で乗車券を買うと1日乗り放題になります。
その乗車券も、伊達政宗像の写真のものなど、ちょっとした思い出の品になるようなもの。
仙台市内のメインとなる観光スポット(そもそもあまりないのですが)は、ほとんど網羅できるのではないでしょうか
瑞鳳殿や、大崎八幡宮、東北大学の博物館や植物園、そして青葉城址もいけます!!!
バスも、レトロな雰囲気でなかなかにおしゃれです
車内放送で、次に行くスポットの歴史背景などを説明してくださるのもありがたいところ
また、気の利いた運転手さんがちょっとした豆知識を話してくださることも!!!
1つ問題なのは、休日などはすごく混むことです(´・ω・`)
バスが小さいのと、本数がとてもたくさん、というわけではないので、ぎちぎちになってしまうことも少なくないです……
- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
けいさんの他のクチコミ
-
ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所
宮城県仙台市青葉区/産業観光施設
ウイスキーの歴史、どのようにして作られるのかなど、工場を眺めながらお姉さんが説明してくださ...
-
秋保大滝
宮城県仙台市太白区/運河・河川景観
冬の寒い時期に行きました。 滝の真下ではなく、上(?)から滝を眺めたのですが、周囲にたくさ...
-
青葉城址
宮城県仙台市青葉区/その他名所
仙台市のシンボルとも言える、大きな伊達政宗像がみられます。高い台の上に凛々しくそびえ立って...
-
ネット予約OK
松島島巡り観光船
宮城県松島町(宮城郡)/クルーズ・クルージング
松島は、たくさんの島があり、それぞれに名前があるのですが、それについてひとつひとつお話しし...
るーぷる仙台の新着クチコミ
-
ぎゅうぎゅう詰め
1日乗車券で乗り放題は良かったけど
1台の小さなバスに客は、ぎゅうぎゅう詰めです。
立ち乗りで観光場所によっては山道、坂道、急カーブの為
小さな子供や御年寄は危ないかもしれないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月25日
-
混んでいます
観光地を周るのに大変便利だと思います。
みんなが利用するので、混んでいます。反対周りもあればなお便利だなぁと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月23日
-
仙台市内の観光地を巡るバス
仙台城跡(青葉城址)に行くために、仙台駅から利用しました。仙台市内の観光地を循環しているバスで、目的地によっては地下鉄も併用すると効率よく廻れます。
私は合計2回しか乗らない予定だったので、1日乗車券は購入せず、ICカードを利用しました。1日3回以上乗車する場合は1日乗車券の方がお得です。
8月以外の平日は20分に1本のペースで運行されていますが、平日でも観光客でいっぱいで、車内はかなり混雑しており、乗り降りが大変でした。満員で乗れないこともあると思うので、時間に余裕を持って観光されることをお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2025年10月10日
-
金額と回るスポットはいいけど運転が荒くてびっくりした
観光地を回ってくれるので金額等は妥当だと思いましたが、とにかく運転が荒くて驚きました。
急ブレーキ急発進に立っているのが危ない程でした、、詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月23日
-
仙台観光は、これですね
初めての仙台駅、仙台観光。
観光地を巡回している、このバスだと直ぐに思いました。
仙台駅に到着し、路線バスを降りて、
るーぷる仙台観光巡回バスの乗車券売り場へ。
1日乗車券を購入。
皆さん考えている事は、同じですね。
バス乗り場へ。
小さめの小回りの効くバスが到着。
人数制限が有り、1台目には、乗れず次のバスに!
パンフレットのモデルコースを参考に、
瑞鳳殿、博物館、仙台城跡、大崎八幡宮、仙台駅と回って来ました。
博物館では、徳川十五代将軍展、
仙台城跡では、護国神社にて結婚式に遭遇、
大崎八幡宮では、お祭りに、
楽しい1日が過ごせました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月21日
