山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紅葉が綺麗 - 山寺のクチコミ
スキーママさん 女性/50代
- カップル・夫婦
階段を登るごとに違う色に紅葉しているのがとても綺麗です。上から見下ろす景色と、山並みはまるで日本昔話のような雰囲気で、のどかな時間を過ごせました。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年12月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
スキーママさんの他のクチコミ
-
菓子屋横丁
埼玉県川越市/町並み
菓子屋横丁と言うだけあって、確かにお菓子屋さんがズラッと並んでいました。もっと駄菓子屋さん...
-
上高地
長野県松本市/高原
人数が多いならタクシーがおススメです。車両制限のところの駐車場と上高地をかなりの数のタクシ...
-
道の駅 奈良井木曽の大橋
長野県塩尻市/道の駅・サービスエリア
奈良井宿観光の流れで見学しました。橋を歩いて上から見ただけだとわからない複雑な造りが、橋の...
-
飯坂温泉
福島県福島市/健康ランド・スーパー銭湯
毎年恒例のほろ酔いウォークに、友人と参加しました。たくさんのお店から食べたいものを選んで入...
山寺の新着クチコミ
-
2月27日に行きました。
2年前の10月に行き、今回は2月27日に行ってきました。雪化粧も良かったです。ツルツル滑りますがそれはそれで良い思い出になりました。上りより下りが大変。体力ない人にはヘトヘトです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月3日
-
二度目の訪問です。
一度目は時間の制約があって奥の院を目指せなかったのです。今回はがんばって千余段を上がりました。しかも所々は固まった雪で滑るのです。しかし上がった甲斐はありましたね。とりわけ五大堂からの眺望が見事でした。帰路は手すりにつかまりながら、より慎重に下りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月24日
-
良かった
冬の山寺へ行ってみたくて行きました。雪が降っていて景色は見られなかったので、今年夏にもう一度訪問する予定です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月14日
-
厳冬期はなかなかの積雪
厳冬期は訪問者は少なくなるものの、石段の雪がなかなか大変。特に降雪直後となると、五大堂前は雪の斜面(手すりと補助ロープあり)、奥之院前は短いラッセルの可能性。朝早い時間や日の差さない日は石段が凍結する可能性もあり。
ただ五大堂からの山寺の街並みは雪でくっきり浮かび上がりジオラマのよう。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月12日
他1枚の写真をみる
-
冬も又、よし
詩にも歌われているように夏の観光が人気ですが、今回は冬の訪問でした。あの長い階段を上るのには向いていなくて、転倒に注意しながら登る必要があります。が、雪の積もった階段建物の風情もいいものです
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2025年1月1日