山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ただひたすら… - 山寺のクチコミ
ぴよさん 女性/50代
- カップル・夫婦
-
五大堂
by ぴよさん(2017年5月2日撮影)
いいね 0 -
登山口
by ぴよさん(2017年5月2日撮影)
いいね 1 -
松尾芭蕉像
by ぴよさん(2017年5月2日撮影)
いいね 0
登って着いた時の爽快感!!景色もきれいだしホントに良かったです〜登山口から1070段の石段です。何事も辞めずに続ければ必ずゴールが来ますよ〜〜
- 行った時期:2017年5月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年5月18日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
ぴよさんの他のクチコミ
-
i+Land nagasaki (旧名称:長崎温泉やすらぎ伊王島)
長崎県長崎
水着も岩盤浴着もタオルもそれぞれの場所で貸してくれるので何も持たずに楽しめました。温泉も食...
-
萬象閣敷島
佐賀県嬉野
なんだかキリキリする日常。リセットしたいと思いうかがいました。何故か敷島さんに泊まると全て...
-
HOTEL R9 The Yard 霧島国分
鹿児島県霧島
受付もスムーズで部屋も広くて良かったです。出たり入ったりしたので、キーレスなのも いちいち...
-
霧島神宮
鹿児島県霧島市/その他神社・神宮・寺院
青空に朱色が映えて最高の景色でした 暑かったですが、階段を登り切った先にある神殿のあまりの...
山寺の新着クチコミ
-
2月27日に行きました。
2年前の10月に行き、今回は2月27日に行ってきました。雪化粧も良かったです。ツルツル滑りますがそれはそれで良い思い出になりました。上りより下りが大変。体力ない人にはヘトヘトです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月3日
-
二度目の訪問です。
一度目は時間の制約があって奥の院を目指せなかったのです。今回はがんばって千余段を上がりました。しかも所々は固まった雪で滑るのです。しかし上がった甲斐はありましたね。とりわけ五大堂からの眺望が見事でした。帰路は手すりにつかまりながら、より慎重に下りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月24日
-
良かった
冬の山寺へ行ってみたくて行きました。雪が降っていて景色は見られなかったので、今年夏にもう一度訪問する予定です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月14日
-
厳冬期はなかなかの積雪
厳冬期は訪問者は少なくなるものの、石段の雪がなかなか大変。特に降雪直後となると、五大堂前は雪の斜面(手すりと補助ロープあり)、奥之院前は短いラッセルの可能性。朝早い時間や日の差さない日は石段が凍結する可能性もあり。
ただ五大堂からの山寺の街並みは雪でくっきり浮かび上がりジオラマのよう。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月12日
他1枚の写真をみる
-
冬も又、よし
詩にも歌われているように夏の観光が人気ですが、今回は冬の訪問でした。あの長い階段を上るのには向いていなくて、転倒に注意しながら登る必要があります。が、雪の積もった階段建物の風情もいいものです
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2025年1月1日