山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立石寺 - 山寺のクチコミ
かりんさん 女性/40代
- 家族
山寺へは階段の上り道をしばらく歩いていかなくてはならないので、膝の手術をした私には少し不安でしたが、なんとか参拝することができました。投入堂など、自然と調和した建築に感動しました。奥ノ院では明治時代の廃仏毀釈の名残が見られ、神仏習合に戻してありましたが、神道のお堂が別棟になっています。明治以前の状態がどのようだったのか、説明があると良いなと思いましたが、多くの参拝者の方は、廃仏毀釈の影響をあまり感じられることなく、神仏習合形態にもあまり疑問を感じられることなく参拝されているように見受けられましたので、私だけだったのかな。明治時代の国家神道が天皇を現人神として強制的に崇拝させた、その爪痕が山寺で見られることに驚きを感じると同時に、日本の近代史の矛盾を見たように思いました。
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かりんさんの他のクチコミ
-
ユートリー
青森県八戸市/名産品
バスが来るまでの時間を過ごしました。りんごけんぴやドライリンゴなど、珍しいりんごのお菓子を...
-
乃し梅本舗佐藤屋本店
山形県山形市/スイーツ・ケーキ
のし梅好きの方には是非是非、おススメです。関東近辺だと水戸ののし梅しか手に入りませんが、山...
-
玉こんにゃく
山形県山形市/その他軽食・グルメ
子どもの頃、スキーの帰りに良く伯父に買ってもらって食べていたので、懐かしい味です。味が染み...
-
羽黒山五重塔
山形県鶴岡市/歴史的建造物
羽黒神社から伺いました。五重塔は奈良県の女人高野室生寺の塔が好きで度々訪れたことがあるので...
山寺の新着クチコミ
-
願いが叶うような達成感
お友達と女二人旅で、山寺に登りました。
力こんにゃくは登れるように食べると良い、と言うことで登る前に口にしました。
登り始めると様々な景色とお寺が‥、今、自分たちの悩みがこの山寺参りで消えて、良いことがたくさんあるような気持ちになります。
御朱印集めをしているのですが、それぞれのお寺で頂けて楽しいひとときでした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年11月12日
-
夫婦旅行記
天気も良く紅葉最高、頂上からの眺めの達成感は元気、健康だから山寺に来れたこと感謝してます。次の日脹ら脛が痛かったけど良い思い出が出来ました
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年11月7日
-
1000段を超える石段に耐えれば絶景が待っていた
途中までは無料で登れますが途中から入館料500円を支払って1000段の階段を登ります
石段は整備せれているので休息取りながら登れば大丈夫です
所要時間は往復で1〜1.5時間見れば大丈夫かなと思います
途中お参りや景色を楽しみながらの登山を楽しめますが暑い時期は水分補給がマストです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年11月5日
-
よい季節に行けました。
15年ぶりくらいに訪れた。
前夜の天候が悪く、当日いけるかどうか不安だったが、行けてよかった・紅葉も綺麗だったし、奥まで行けてよかった。
前回との違いはやはりインバウンドが多かったことですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 投稿日:2025年11月3日
-
景色がとても良かった
初めての山寺!
以前にも誘われてましたが自信がなく断ってた山寺
今回も体力的に大丈夫かなと不安を感じつつスタート・・・
登ってる途中も色々と綺麗な景色があって写メを撮りまくって
汗も出て息もハーハーになってましたが感動で楽しんでたら
あっという間に登れたって感じでした
絶対に一度は行くべきだと思う場所だと思います
あの景色はなかなか観られないと思います♪詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年11月1日


