山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水分補給しましょう - 山寺のクチコミ
お宿ツウ フルーブさん 男性/40代
- 一人
-
ここを目指して頑張りましょう
by フルーブさん(2017年7月撮影)
いいね 0
松尾芭蕉の有名な俳句が生まれた由緒あるお寺ということで、せっかく山形に行ったので寄ることにしました。山形、夏はとても熱いことは知っていたが、約千段の階段の上り下りが必要になりますので水分補給しながら登りましょう。
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月7日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
フルーブさんの他のクチコミ
-
魚津マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン)
富山県滑川・魚津
マンテンホテルはどこも部屋や朝食のクオリティが安定して良い為、価格さえ合えば北陸行く際に利...
-
快適ウェルネスホテルとやま自遊館
富山県富山・八尾
富山駅まで歩いて10分もかからず行けますし、路面電車に乗りましたが最寄駅も近い 、駐車場も完...
-
ホテルニューグリーン御徒町
東京都上野
御徒町はJRや地下鉄など交通の便が良く、その立地で宿泊を決めました。建物の古さは覚悟していま...
-
相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明(旧ホテルサンルート有明)
東京都お台場・汐留・竹芝
ホテル費用の高騰している中で平日とはいえ綺麗なホテル滞在出来た点と翌朝に豊洲市場に行きまし...
山寺の新着クチコミ
-
景色良し
登りはきつかったですが上の景色は素晴らしかったです
松尾芭蕉の碑も趣あり
下りは比較的楽でした
最近の猛暑は避けたほうが無難かも詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2025年7月30日
-
過酷ですが参拝をお勧めします
登りはパラパラきて傘をさしましたが、かえって良かったと帰りに思う程、乳酸が溜まります。
下りは陽が当たり始め暑かった。
でも頑張って登り、テレビで見る見晴らしに感動。
でも夏日は控えたほうが身体には優しいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月29日
-
仁王門に行くまでが良かった。
石段で有名だから身構えていたが、それほどではない。山のあちらこちらに石仏やら建物があるようです。体力にもよるけど、往復で1時間ちょっと。
次は羽黒山にも行ってみたくなる。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月19日
-
ぜひ訪れたい場所
目的の場所でしたが、階段をみたら登れないかもしれないと不安になりましたが、お友達と登り切った後の爽快感は最高でした
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月10日
-
悠久の歴史を感じられた
階段を登りながら、時折景色を眺めたり、木々の新緑や花々の写真をとりながら、上がりました。途中にも小さな祠や巨大な岩に刻まれたような仏像やお土産屋さんもあり、階段が辛いかと心配しましたが、休憩しながら登れて良かったです。奥の院も良い雰囲気でしたし、展望場も眺めが良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月5日