山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
心が澄むような空気と素晴らしい眺望! - 山寺のクチコミ
温泉ツウ ゆかりさん 女性/30代
- カップル・夫婦
2017年は夏にいってきました。日陰は夏にしてはひんやりしていて心地よく、緑深く苔や木々がとても神秘的な雰囲気を醸し出しています。本当に心地いい…。
しかし…山寺といえばすさまじい数の階段!800段はあるといいます。
それでも何度も登ってしまうのは、てっぺんに行くまでの山寺の洗練された空気とその眺望見たさなのでしょう。苦労した分だけ絶景がいただけます。ぜひ、一度はいっていただきたいと思います。
行かれる際は、靴と水分をお忘れなく♪
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月6日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
柚山ゆずさんの他のクチコミ
-
上高地梓川の清流
長野県松本市/運河・河川景観
自分が知っている「川」の概念が覆るくらい美しく澄んだ清流でした。 テレビや雑誌では知ってい...
-
五色沼湖沼群
福島県北塩原村(耶麻郡)/湖沼
ここ数年毎年来ていますが、6月末はもう暑いのでボートはこげないですね!乗っている人も1〜2...
-
あ・ら・伊達な道の駅
宮城県大崎市/道の駅・サービスエリア
いつも混んでます!笑 シャレた建物で、物産販売コーナー、食事処、ロイズの販売コーナーもあり...
-
ふじや食堂
宮城県大崎市/うどん・そば
2年間で5度ほどうかがっています♪ はじめて食べた山菜そばに感動しました!山菜の季節以外でも...
山寺の新着クチコミ
-
悠久の歴史を感じられた
階段を登りながら、時折景色を眺めたり、木々の新緑や花々の写真をとりながら、上がりました。途中にも小さな祠や巨大な岩に刻まれたような仏像やお土産屋さんもあり、階段が辛いかと心配しましたが、休憩しながら登れて良かったです。奥の院も良い雰囲気でしたし、展望場も眺めが良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月5日
-
車窓からの景色の途中下車をしました。
霧雨の中、桜満開の景色に魅了され、断崖絶壁の景色には摩崖仏の様を見てしまって虜になってしましました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月4日
-
ご住職のお経と奥の院からの景色が素晴らしい
祖母の弔いの旅で立石寺にのぼりました。勝手がわからずお守りなどを売っている場所でお塔婆のあげかたなどたずねました。とてもぶっきらぼうで不親切でがっかりしました。嫌な気持ちになりつつ登山口からのぼると景色の良さで気持ちも晴れました。奥の院であげていただいたお経は素晴らしく、ご住職のあたたかなお心にも触れることができありがたい気持ちでいっぱいになりました。祖父母も喜んでいると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月4日
-
行ってよかった
登りよりも下りで次の日ふくらはぎがパンパンになりました。頑張って良かった!景色もさわやかな風も最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月4日
-
体力のない私にも登れた!
私は病気をしてから体力がなくなってしまったので登れるか不安でしたが、途中途中に見どころがあるので休みながら登れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月22日