山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
1000段を登ると綺麗な景色が待っています。 - 山寺のクチコミ
uwさん 女性/40代
- 家族
-
枝垂桜
by uwさん(2019年5月1日撮影)
いいね 0 -
こちらから上がります。
by uwさん(2019年5月1日撮影)
いいね 0 -
1000段到達
by uwさん(2019年5月1日撮影)
いいね 0 -
上からの綺麗な眺め
by uwさん(2019年5月1日撮影)
いいね 1 -
こちらを潜り抜けるとゴールは目の前
by uwさん(2019年5月1日撮影)
いいね 0
GWに訪れました。何か所か駐車場があり入れるのに待ちましたが15分程度でしょうか?すぐに停められました。
山寺へと続く入り口から階段を進むと綺麗な枝垂桜のお出迎えがあります。
この先にお茶屋さんや立石寺があります。
拝観料かな?を払いさらに上へと階段を上り進めます。
新緑の中を通るのでマイナスイオンに癒されます〜
しかし、約1/3でしょうか?300段ほど上がると日ごろ運動していない私はかなり息が上がり。。。少しお水休憩をいれました。
いやいや、山寺なめておりました。。。上までの登頂は結構厳しかったです。。。ホントに。。。
子供たちはスイスイ登りましたが。。。
こちらは一気に上へ登るのではなく、途中休憩をいれながらゆっくりと進むのが正解ですね(笑)
それでも、なんとか1000段を制覇すると、そこからの景色は素晴らしいものでした〜
(疲れはとれませんが。。。)
今回、足を運んでよかったと思いました。
- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年5月22日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
uwさんの他のクチコミ
-
一畑電車 出雲大社前駅
島根県出雲市/その他乗り物
タイトルのままです。駅舎内はステンドグラスがはめ込まれていて綺麗です。改札前に小さなカフェ...
-
出雲大社
島根県出雲市/その他神社・神宮・寺院
縁結びの神様で知られる出雲大社は人生で一度行ってみたいと思っていました。良い意味で古い感じ...
-
出雲の國 麺家
島根県出雲市/ラーメン
ランチをいただきました。これだけは島根で食べたかった!と思っていた物が全て揃っていました。...
-
境線鬼太郎列車
鳥取県境港市/その他名所
鬼太郎と目玉おやじの声(最近の新しい声)でアナウンスが流れます。 各駅には駅名のほか妖怪の...
山寺の新着クチコミ
-
悠久の歴史を感じられた
階段を登りながら、時折景色を眺めたり、木々の新緑や花々の写真をとりながら、上がりました。途中にも小さな祠や巨大な岩に刻まれたような仏像やお土産屋さんもあり、階段が辛いかと心配しましたが、休憩しながら登れて良かったです。奥の院も良い雰囲気でしたし、展望場も眺めが良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月5日
-
車窓からの景色の途中下車をしました。
霧雨の中、桜満開の景色に魅了され、断崖絶壁の景色には摩崖仏の様を見てしまって虜になってしましました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月4日
-
ご住職のお経と奥の院からの景色が素晴らしい
祖母の弔いの旅で立石寺にのぼりました。勝手がわからずお守りなどを売っている場所でお塔婆のあげかたなどたずねました。とてもぶっきらぼうで不親切でがっかりしました。嫌な気持ちになりつつ登山口からのぼると景色の良さで気持ちも晴れました。奥の院であげていただいたお経は素晴らしく、ご住職のあたたかなお心にも触れることができありがたい気持ちでいっぱいになりました。祖父母も喜んでいると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月4日
-
行ってよかった
登りよりも下りで次の日ふくらはぎがパンパンになりました。頑張って良かった!景色もさわやかな風も最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月4日
-
体力のない私にも登れた!
私は病気をしてから体力がなくなってしまったので登れるか不安でしたが、途中途中に見どころがあるので休みながら登れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月22日