山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
初めての山寺 - 山寺のクチコミ
お宿ツウ ラム君さん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
仁王門をくぐると五大堂や奥の院まであと一息です。
by ラム君さん(2023年9月撮影)
いいね 0 -
五大堂から眺める風景も最高です。
by ラム君さん(2023年9月撮影)
いいね 0
念願の山寺、あいにく時々雨が降る天気でしたが、山寺駅のホームから見える山寺の霞む風景も乙なものでした。入口の門をくぐると森の中に石段が続き、実に静かでした。松尾芭蕉が読んだ句のように蝉は鳴いていませんでしたが、神聖な場所が醸し出す雰囲気は伝わってきました。石段は千段以上ということでしたが、普段運動不足の私でも登れたので、あまり心配はいらないと思います。2時間ドラマなどで出てくる五大堂からの景色は一見の価値ありと感じます。
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年10月9日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ラム君さんの他のクチコミ
-
日光中禅寺湖温泉 ホテル 花庵
栃木県奥日光・中禅寺湖
中禅寺湖観光の際にお世話になりました。お部屋はゆったりとして広く、とても快適に過ごせました...
-
TAOYA日光霧降
栃木県日光・霧降高原
今回初めてこちらの系列ホテルを利用しました。平日でしたが、かなりの盛況ぶりでした。お部屋は...
-
ネット予約OK
会津武家屋敷
福島県会津若松市/ガラス細工作り
東山温泉にほど近い場所にあり、会津藩の家老宅を移築したようです。屋敷はかなり広く、見ごたえ...
-
会津さざえ堂
福島県会津若松市/史跡・名所巡り
会津若松市内観光で訪れました。巡回バスの飯盛山下で降り、バス停から坂道徒歩5〜10分、境内に...
山寺の新着クチコミ
-
景色良し
登りはきつかったですが上の景色は素晴らしかったです
松尾芭蕉の碑も趣あり
下りは比較的楽でした
最近の猛暑は避けたほうが無難かも詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2025年7月30日
-
過酷ですが参拝をお勧めします
登りはパラパラきて傘をさしましたが、かえって良かったと帰りに思う程、乳酸が溜まります。
下りは陽が当たり始め暑かった。
でも頑張って登り、テレビで見る見晴らしに感動。
でも夏日は控えたほうが身体には優しいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月29日
-
仁王門に行くまでが良かった。
石段で有名だから身構えていたが、それほどではない。山のあちらこちらに石仏やら建物があるようです。体力にもよるけど、往復で1時間ちょっと。
次は羽黒山にも行ってみたくなる。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月19日
-
ぜひ訪れたい場所
目的の場所でしたが、階段をみたら登れないかもしれないと不安になりましたが、お友達と登り切った後の爽快感は最高でした
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月10日
-
悠久の歴史を感じられた
階段を登りながら、時折景色を眺めたり、木々の新緑や花々の写真をとりながら、上がりました。途中にも小さな祠や巨大な岩に刻まれたような仏像やお土産屋さんもあり、階段が辛いかと心配しましたが、休憩しながら登れて良かったです。奥の院も良い雰囲気でしたし、展望場も眺めが良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月5日