山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(104ページ目)
1031 - 1040件 (全1,903件中)
-
- 家族
幼い頃から、毎年田舎に帰ると親戚みんなで登っていました。
昔から、子供ながらに、登るのに一生懸命で疲れた記憶が鮮明にのこっています。
自然のパワーをもらえる私にとってとても素敵な思い入れのある場所です。- 行った時期:2011年9月
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
晴天の日でしたが、登山道は木々に囲まれて日差しが遮られ、気持ちよく歩けました。
景色もキレイで最高でした。
子供からお年寄りまで幅広い年代の方々がいました。登りは辛い箇所もありますが、達成感は充分感じました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
松尾芭蕉の句で有名なお寺です。正式名は別にありますが、駅の名前も含め山寺と言われています。石段はこんぴらさんを思い出しましたが、景色は抜群です。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山寺のきつい坂道を暑さに負けず登りました。見渡す景色に感激した。不思議に思ったのが、宝物殿に怖い幽霊の掛け軸があった事です。全て江戸から持ち込まれたとの事。夏の時期しか見られません。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
雨が降ったりやんだりの天気の中、山寺へ。足元が滑って悪戦苦闘でしたが、登りきった満足感、達成感は格別です。履きなれたスニーカーで雨具を準備して。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月8日
グルメツウ カズさんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
お土産を1080円以上買えば無料にしてくれるところもありますので、そっちの方が得かも。
ちらっと見たのですが、350円って書いてるとこもあった。
山寺は急な階段を結構登るのですが、年配の方々も登っていたので若者は負けてられない。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- その他
電車で行きました。駅から程なくお土産屋さんが連なる道が続いているので旅行気分を味わえます。長い石階段の存在は知っていたのですが、結構足にきました…特に下りが! それでも上からの眺めは最高。機会があればまた 行きたいです。- 行った時期:2015年7月
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
松尾芭蕉の俳句で有名なので一度は行って見たいと思っていました。階段がすごいので十分な時間をとった方が良いです。
私は往復50分くらいですが、駐車所のおじさんは登り40分と言っていました。登った時の感動は来て良かったと思いました。夏場は早い時間に登るのが良いけど、汗を掻くのでそのあとが困りますね。- 行った時期:2016年8月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
祖母の故郷のそばで、今は亡き祖母を思いながら登りました。素晴らしい場所ですよ、山形に行ったら絶対に行ってください。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
見るところが沢山あるのでのんびり景色など見ながら見て回れます。飲食店もあるので休憩しながらゆっくりできます。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい