山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(118ページ目)
1171 - 1180件 (全1,903件中)
-
- カップル・夫婦
曇りの天気でしたので、あまり暑くありませんでした。思ったより険しくありません。30分程度で登れたかと思います。ただしこれからの時期は蚊の対策が必須です。また、小さい子連れの場合、崖等に柵がないので気をつけたほうが良いです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山寺は もちろんですが、お土産屋さんもたくさんあり、かわいいがまぐち専門のお店など、おしゃれなお店もありました。
駐車場は 有料しかないので、お土産を買うと駐車場無料になるので、そこに車を置いて山寺に登るといいと思います。お店の人に声をかけてね!- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
さながら軽い登山のような気分でマイナスイオンにつつまれ、杉林の中を登っていく道程が楽しいです。玉こんにゃく、以前は100円で4コ付いてたと思いますが、3コになっていました。観光地はどこも大変ですね。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
数回目の訪問でしたが、何度登っても思うのは1000段を越える階段はやっぱりキツイ。でも、登った後に見れる景色は絶景で疲れも癒やされました。紅葉の時期はとても綺麗なのでまたその時期に訪問したいと思います。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月15日
お宿ツウ あっちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
山を登って行きますが、30分ほどで一番奥まで行けました。周囲の山や民家が見渡せて、とても気持ちのいい景色が見えます。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
平日のドライブ目的に山寺に行きました。お昼に到着し先ずは腹ごしらえ。山形名物のゲソ天そばを食べてから参拝。時期的に小中の遠足時期のようでこの日も仙台の中学生の集団と一緒に登ることに。根本中堂を参拝後、日枝神社、念仏堂の前を通って山門へ。ここで子供たちはお約束の写真撮影。これを横目に山門に入り参拝料300円を納めて、いざ奥之院へ。山門から中腹の仁王門まで少し狭い道だが仁王門から先は広めの階段で登りやすいです。奥之院まで一気に登るのが良いのかわかりませんが、私は途中で五大堂に寄ってからにしました。この五大堂は山寺の紹介写真で必ず紹介される山寺麓を一望できる場所で初夏の涼しい風に心癒されます。
奥之院参拝し下山道を通って麓に降りて約1時間程度でした。帰りに車で5分程のところにある芭蕉記念館より山寺全景を見ることをお勧めします。- 行った時期:2016年5月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
山形の観光地で検索すると必ずヒットする山寺へ行きました。ちょうど紅葉の時期だったため混雑を避けて朝早く行きました。階段を登り頂上あたりまで行くとすばらしい景色でした。天気は曇り気味でしたけどよかったです。5歳の子供も難なく行けたので家族連れにもおすすめです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
有名な山寺。30年ぶりの再訪でした。ゴールデンウイーク中でしたが、登っていると大汗状態に。夏場はちょっときついかも。山の上からの展望は最高ですよ。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
体力がないので階段がきつかった…休みながら上りました。
でも上った後の景色がすごく綺麗で、疲れが吹っ飛びます!- 行った時期:2012年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい