山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全1,906件中)
-
- カップル・夫婦
9年ぶり2度目の来訪。雨で登る前は気が進まなかったけど、降りてきてたら憑き物が落ちたかのように気持ちが晴れ晴れして自分でもびっくりした。行って本当によかった。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
山寺は松尾芭蕉にゆかりある寺、一度はお詣りしたいと思ってたので、今回思い切って行くことに。昨年、娘が山寺を観光した際に、「お母さん、体力あるうちに登らないと、行けなくなっちゃうよ」と話していましたが、実際登ってみて、なるほどその通りだと思いました。階段のキツイこと!途中、いくつか社がある所で小休止しながら、なんとか登り切りました。山頂から見る景色は最高に素晴らしいです。汗も疲れも吹き飛んでしまうくらい、達成感ともうこれ以上は(階段が)無いのだという安心感を得ます。時間の関係で麓の蕎麦屋さんに行けなくて残念でした。そこのお店の大きなかき氷が食べたかったなあー。体力的にはまだまだいけそうな感じだったので、またお詣りしたいです。- 行った時期:2022年8月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
やはり、少し山の中という感じで、都会よりは、涼し(特に日陰では)かった。
階段は多く、汗はびっしょりとかいてしまった。
五大堂からの眺めは、最高でした。上っているときには、無数の石仏があり厳かな感じがした。- 行った時期:2022年8月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
とにかく石段が多く、私の体力では全体のほんの少ししか行けませんでした。体力のあるうちに行くべきだと思います。夏場だったのでサンダルで登りずらそうな方が多く、履物は気を付けて行った方が良いと思います。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
久しぶりだけど孫たちと一緒に温泉でのんびりした後山寺に行ってみた。途中はやっぱり大変だったけど山寺に着いたときには爽快感だったね。天候にも恵まれてとても良い家族旅行ができたね。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
37℃を超える中の約1000段の石段はかなりきつかったですがその先にあるものは景色もそうですが、内面で感じたものは言い表せないくらいいい体験だったと思います。御朱印を先々でいただきましたが書いてくれる方は非常に無愛想でしたがそれもまた何かのしきたりだったのでしょうか。まだまだ初心者ではありますので御朱印をいただくたびに何かをまた悟ることができたらいいなと思います。- 行った時期:2022年8月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山寺は今回初めてでした。
観光地でよくあることは、「TVで見るよりたいしたことない」と思うことですが、山寺は裏切りませんでした。TVでは味わえない雰囲気に特異な感覚をかき立てられました。
「何で、誰が、どうやって、そんなところに建てたんだろう?」と神秘を感じました。
山形に行く方には是非お勧めスポットです。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
観光地なんですが結構な上りです 今でもその先は修験道の修行場で一般の人は入れませんが 景色は素晴らしいです- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
観光地だけど 修験道のお山なんですね 登るのも修行なんだと それだけに登りきったところから眺める景色は良かったです- 行った時期:2022年5月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一度は行くべきと言われ最初は、自分の鈍った体と長い長い狭く急な階段、いつまで行ってもてっぺんにはつかずだんねんしました。二度目リベンジして勝手もわなり、嘘のように、すんなりのぼれました。その時のやり切った感と、爽快感はハンパなくまたこようと上から見える景色もとてもありがたく思いました。私は50過ぎですが70.80.すぎの元気なかたもスタスタ登っているのをみてまだまだだなぁってまたきたいと思います。今度は御朱印帳を持って。- 行った時期:2022年7月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい