山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(130ページ目)
1291 - 1300件 (全1,903件中)
-
- 一人
山形のオススメ観光スポット。
お寺巡りが趣味なので、蔵王に行く途中に寄ってきました。大きくはないももの、緑に囲まれ最高のお寺でした。- 行った時期:2015年7月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何度もTVで見る機会があったので、岩手へ旅行へ行くついでにちょっと寄り道して行ってきました。1000段を超える階段はかなりキツイです!あまりのキツさに”心臓が口から飛び出しそう”でした(笑)。でも上からの絶景は素晴らしかった!ちょうど紅葉の時期ということもあり、そのうえ晴天だったので余計に綺麗でした。あの登りを考えると悩みますが、また違う季節(冬は無理ですが)に行ってみたいです。
そして下りてからの名物「玉こんにゃく」は美味でした〜。- 行った時期:2015年11月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山形県に行った際に立ち寄りました。
芭蕉があの有名な句をよんだゆかりの地だと知り、とても感動しました。
夏でも涼しいこの地にまた訪れたいです。- 行った時期:2015年7月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
1015段の階段!これを聞いただけで妻はビビッてしまい「絶対登らない」って叫んじゃてました。私はとても楽しみでしたが妻が本当に登りきれるか不安でした。いざ階段を目の前にし力こんにゃくをいただくと二人とも闘志メラメラ。天気もよく登りながらの見所も多く汗だくになりながらも二人登りきりました。五大堂からの眺めはまさに絶景でした。50代はじめの夫婦ですがまだまだ高齢の方も登っておられました。下りてからのお土産屋さん巡りも楽しかったです。虫除けスプレーは必要かもね。- 行った時期:2015年9月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- その他
念願叶って登って来ました。1000段余りの階段は、運動不足の私にはかなりの難所でしたが、地元では保育園児の頃から登っているそうです。小雨が降る中何とか辿りついた展望台からの景色は、低く垂れ込めた雲の合間から山が所々姿を現して、とても幻想的でした。- 行った時期:2015年10月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2015年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
紅葉の時期に行きました!
とても素敵でしたー〓〓下のお蕎麦屋さんで蕎麦を、食べました。とっーても美味しかったです- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
上まで休み休み行かないと、とても大変でした
人はまばらで、海外の方も居たみたいです。駐車場は一番遠い所に停めたら、寺に近づくにつれ、いっぱいありました。
次の日は筋肉痛覚悟で行くのも、楽しいですよ。- 行った時期:2015年10月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
頂上までは結構なハイキングになってしまいますが、行く価値かなりありです。駐車場は小さいものがたくさんありますが、1000円以上おみやげを買うと無料にしてくれるところもあるので、事前に考えておくとよいです。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2015年10月10日
埼玉ツウ ハンペンさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
二度目です。前回一人で来て良かったので夫を連れてきました。今回は車でしたので駐車場に困りましたが、門前の食堂で買い物又は食事をしたら無料駐車して良いとのことでお願いしました。観光地なので味は期待してなかったのですが、美味しかったですよ。
蝉塚前のこんにゃくやが閉まっていたのは残念でした。本題の山寺は人の数が多すぎかな?- 行った時期:2013年10月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年10月9日
神社ツウ くーさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
なんでこんな崖みたいな急斜面に作ったのか。修行のためだから理に適っているのでしょうか?でも観光客は必死です。私は意地で登りました。放心状態の人もいました。あきらめるお年寄りもいました。でも最上部からの景色は最高です。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年10月9日
係長さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい