山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(155ページ目)
1541 - 1550件 (全1,903件中)
-
- カップル・夫婦
山道を登り景色は最高。行きかう人達との交流もあり、
また行きたい。- 行った時期:2012年9月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
修行の場であったという険しい岩場に建てられたお堂が、その景色とあわさって異国情緒たっぷりです。日本のお寺のイメージというより、中国のお寺のイメージ。
石段は長いですが、やはり登り切った時の達成感と山頂からの風景は対価として余りあります。時間に余裕を見て、ぜひ山頂までトライしてほしい。
私が訪れた時は、ちょうど50年に1度の御開帳ということで大変混雑しており、石段もずっと人が連なっていて、なかなか思うように登れなかったのですが、立ち止まり立ち止まり進んだ方が、かえって息が切れなくてよかったです。
トイレは山頂にもありますが、登る途中はあまりないので、登り始める前に行った方がいいかも。- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
頑張って登って、見下ろした景色に感動しました。あまり開発されていないので、「この景色を芭蕉も見たのか?」と悠久の思いに耽りました。- 行った時期:2009年8月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
前日から雨だったので山寺の石段を登るのは心配でしたが、幸運なことに駐車場に着いたら雨が上がり、傘入らずの参拝が出来ました。奇岩の景色にも驚きましたが900段もの石段をゆっくり登ることに意義がありそうな厳粛な寺でした。
おみくじをひいたら今年3回目の「大吉」でますます気を良くして下山しました。- 行った時期:2014年6月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山頂までの階段は確かに疲れます。が、心地良い疲れなので苦になりません。周囲の景色も素晴らしいですし、登りきった後の達成感がなんとも最高です。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
イメージしてたより階段もきつくありません。有名な名所の一つだと思いますので山形市近辺まで来たら必ず行った方が良いかと思います。階段を上りきったら展望台のような場所がありますが行った日は暑かったですが天気が良くてそこからの景色も綺麗です。駅舎なども見えてちょっと現代を忘れさせてくれる雰囲気になりました。また行きたいと思います。- 行った時期:2014年6月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山寺に初めて登ってみました。先が中々見えず、息を切らしながら一段一段頑張って登ったかいがあり、上からの景色は最高。何とも言えない爽快感がありました。帰りにしたの
お蕎麦やさんでそばを食べました。おいしかったです。- 行った時期:2014年6月28日
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
晴れた日なら最高です!年配の方々が笑顔で登っているので、諦める訳にはいかず、頑張って登りました。途中、水分補給の場所がないので、飲み物を持って登って下さいね。運動不足のかたは、特に!新緑の季節はオススメですよ。- 行った時期:2012年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今回大人のフリー切符利用し、作並温泉に友人達と行った帰りに一人で山寺に行って来ました。頂上まで1000段以上あると聞いていたし、駅から、山を見上げると結構高いので心配でしたが、天気もよく途中景色を楽しみながら、マイペースで登ったので以外と早く着くことができ、頂上の物見台からの景色を楽しむことができました。- 行った時期:2014年6月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山寺駅から奥の院まで約1時間、1000を越える石段を上ると絶景が待っている。山内には様々な伽藍が点在しており、迷路のような石段で繋がっている。一部危険な場所にある伽藍へは行けないが、山上に建つ五大堂からは門前町が一望できる。- 行った時期:2014年7月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい