遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山寺のクチコミ一覧(16ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

151 - 160件 (全1,906件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 休みながらゆっくり登る

    5.0
    • カップル・夫婦
    前日、食あたりで体調が悪かったせいか、いつもよりも疲れやすく、途中で何回かへばってしまいました。何度も座り、あと少しと自分を励ましながら頑張って登りました。私が座っているのを見て、心無い言葉を投げていく方もチラホラいましたが、そんな人たちにはご利益はないぞ、と思い気にしないで休みながらなんとか売店まで辿り着きました。先に行って待っていた夫と合流して、売店でポカリスエットやお水を買い、元気になって展望台へ。私に心無い言葉を投げていった人たちが、私を見て笑っていましたが、気にせず写メを撮りまくり、三重小塔へ。ふと横を見ると、御朱印がもう書いてあって袋に入れてあり、お金を置いていただきました。時代も変わったな。再び売店に寄って、そこでしか買えないTシャツとか買ったら、おまけをいただきました。ほっこりして嬉しかったです、ありがとうございました。
    下山途中、優しい方々がいて、笑顔で道を譲ってくれて嬉しくなりました。なんだかんだありましたが、終わりよければ全て良しです。
    • 行った時期:2021年8月
    • 投稿日:2021年8月16日

    デッカママさん

    デッカママさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 子連れだと少し大変

    4.0
    • 家族
    子供を連れて家族で来たのですが、結構登りがキツかったです。私はバテて主人に子どもを抱っこしてもらい頂上まで行ってきてもらいました。私は1人途中で休憩です笑
    玉こんにゃくが美味しかったです。
    近くには川もあり、夏には水着を着て楽しめます。浅瀬に行くのに岩を歩いて行かなければならず、子供もいると結構危ないですがそこを乗り越えると綺麗な水や滝もあり涼しく楽しめます。
    • 行った時期:2021年8月
    • 投稿日:2021年8月5日

    そねっこさん

    神奈川ツウ そねっこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 徒歩の数だけ感動が‥

    5.0
    • カップル・夫婦
    天候が不安定の中、夫婦旅行で目的のスポットに!
    息を切らしながら、休みながら、到着するポイントの景色に感動し、階段を一段また一段と進む毎に心が洗われ、疲れどころか癒しへ。
    山形の旅にはオススメのパワースポットです!
    • 行った時期:2021年7月
    • 投稿日:2021年7月8日

    こばちゃんさん

    こばちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 会談が多い!

    4.0
    • カップル・夫婦
    階段が多く、頂上までは、旦那しか行けませんでした。でも、幼い子供もすいすい階段を上っていたので、ほとんどの人は、頂上まで登れるのかな。
    こんにゃくにが美味しかったです。
    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2021年6月15日

    junkoさん

    junkoさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雨のち晴れで素晴らしい景色の山寺

    5.0
    • カップル・夫婦
    絶景見たさで山形のホテルに前泊。当日は朝から雨模様でしたが、山寺に登るところで雨が止み、頂上では快晴となりました。歴史を感じる岩を見ながらの1000歩(正確な数字は忘れました。ごめんなさい)は体力的には思ったよりも楽に歩けました。機会があれば是非、行って欲しいお寺です。
    • 行った時期:2021年5月
    • 投稿日:2021年6月15日

    ふみたろうさん

    ふみたろうさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 季節の楽しみと達成感

    5.0
    • 家族
    5月から8月にかけて行っても涼しく山形の山寺は楽しみの一つでもあります。都会の雑踏から離れて無になれる場所でもあります。頂上に上がると小さな神社があり、お賽銭箱があり、更に上がると空気と見晴らしが最高です。是非、足を運んで見てください、帰り道に最高のお蕎麦屋さんがあります。
    平日がオススメです。
    • 行った時期:2020年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年5月16日

    はらみさん

    はらみさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 2度目の参拝

    5.0
    • カップル・夫婦
    コロナのためか参拝の方も大変少なくのんびりと歩くことができました。階段は約1070段ほど少しずつですが上ることができて大満足、
    • 行った時期:2021年5月
    • 投稿日:2021年5月14日
    GL1800さんの山寺への投稿写真1

    GL1800さん

    温泉ツウ GL1800さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 上まで行けば景色が良い

    4.0
    • 友達同士
    駐車場(有料)は結構たくさんあります。登山口から、ゆっくり歩いて往復2時間位です。雨の後などはぬかるんで滑るのでスニーカーが良いです。ゆっくりあるけばそれほど疲れません。
    飲食店は登山口周辺にしかないので、食事は済ませてから登りましょう。
    上からは景色が良いです。
    • 行った時期:2021年5月
    • 投稿日:2021年5月10日
    haineさんの山寺への投稿写真1

    haineさん

    haineさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • カラフルな紅葉に高揚しつつ、厳かな雰囲気で落ち着きます。

    4.0
    • 友達同士
    11月に訪れましたが、森の中のようにマイナスイオンをたっぷりと感じながら階段を登りはじめ、上りきると4色の紅葉など景色が開けてとても爽快です。
    最寄りの駅は山寺駅ですが、お隣の面白山高原駅から徒歩で向かいました。車通りではないので、ゆったり景色を堪能しながら2、3時間ほどで山寺駅にたどり着けました。
    山寺駅についてからは入り口はわりとすぐにあり、森林浴を楽しみながら階段を登り始めます。
    途中には大小さまざまな石像などがあり、厳かな雰囲気でもありました。
    頂上に近づくにつれ景色が広がってきますが、石と植物が共存しているからでしょうか、とても静かに景観を味わいたい気持ちになりました。
    降りてからは少し川沿いに歩いたところで昼食。
    サービス満点な山菜蕎麦定食に、食後は親切な店主が周囲のことについて色々教えてくれました。
    最初から最後までリフレッシュできる体験でした。
    • 行った時期:2019年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年4月11日

    だいごりあんさん

    だいごりあんさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 2021年3月31日に訪れました。

    5.0
    • 一人
    数年前に電車で山形から仙台に向かった時に電車の中から見かけた雰囲気あるこのお寺に行ってみようと来ました。
    しかし、普段は滅多にお昼を食べない私が調子に乗って「米沢牛 カルビ定食」を山形駅前で食べてしまったせいか、お腹はパンパンで、石段を最初の 69段上ったところで「とても1,000段は無理」と悟り、諦めました。
    残念でしたが、由緒ある名刹の雰囲気を感じることはできました。
    石碑や建物それぞれに、歴史や松尾芭蕉のことが解説してあるのはとても良かったです。まだ観光シーズンではないせいか、殆ど観光客はいませんでした。
    • 行った時期:2021年3月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年3月31日
    ソフトな乗り鉄たか 58歳さんの山寺への投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんの山寺への投稿写真2
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんの山寺への投稿写真3
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんの山寺への投稿写真4

    他2枚の写真

    ソフトな乗り鉄たか 58歳さん

    グルメツウ ソフトな乗り鉄たか 58歳さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

山寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.