山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全1,906件中)
-
お宿ツウ tabitoshiさん 男性/70代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
一度といわず、二度三度と訪れたい場所です。早起きして向かうと、霧に包まれたお堂に感動します。
登っていくと汗をかきますので、水分とタオルは必需品です。靴はスニーカーで大丈夫です。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
1015段の階段を登るのはかなり疲れますが
山頂は疲れが吹っ飛ぶくらい綺麗で
登ったあとにしか見られない素敵な景色なので
凄く感動しましたし登る価値はかなりあります!
ただ山頂付近の御朱印受付の場所が
2箇所あったんですがそこはどちらもとても嫌でした
1箇所は御朱印を頂こうかと並んでいたら
前の方が何やら長くお説教のような事をされていて
(他の口コミにもありましたが
御朱印を頂くには〜とため息まじりで
なおかつかなり高圧的に)
見ていて気分が良くなかったので
もう一箇所の所に行きましたが
そちらも非常に感じは悪いですし
些細な質問した際も対応として
ひどく高圧的で冷たい物言いで
嫌な気分になったので御朱印を頂く事を
最終的に辞めました。
とっても素敵な景色を見れて嬉しかった気持ちが
凄い残念な気持ちになったので
その後はこれでもかと景色を堪能し
忘れようと切り替え階段を降りました。
態度を凄く良くしてほしいとは思いませんが
他のお寺や神社で御朱印を頂く時にこの様な
態度の方はお見かけした事はなかったので
とても残念でした。
ただ景色は素晴らしく実際に見ないと
分からない感動があるので
ご旅行の際には行くべきだと思います!!
私もまた景色を見に季節を変えて
伺いたいなと思います。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
11月5日、あいにくの振っているかいないかぐらいの天気だった。平日にもかかわらずかなりの人出だった。
かなり中高年でなきつい階段だったが、休み休み登った。特に五大堂からの眺めは最高だった。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山門で入山料を払って奥の院まで800段超の階段を上がります。登山口からなら1000段、上り下りだけなら90分くらいです。途中途中で休憩し、芭蕉が俳句の札を埋めたという「せみ塚」を見学し、奥の院や支院で御朱印をもらい(預かりはされていません)、開山堂や五大堂で景色を楽しんでいるといつの間にか3時間ほど経過していました。昼過ぎに下山を開始しましたが、午後から登山してくる観光客が多く、譲り合いながらの下山となりました。- 行った時期:2020年10月31日
- 投稿日:2020年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
奥の院まで、山道の階段を歩いて行くので、息が切れます。でも、途中のせみ塚や仁王門、中性院などで一休みしながら楽しんで頑張って行くと、見事な景色を一望出来るご褒美が待っています。記念に、御朱印集めを楽しんで来て下さい。- 行った時期:2020年10月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
岩場にお寺があって、雰囲気のある感じがする。上まで見に行くには結構頑張らないといけない。しっかり準備していったほうが良い。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
初めて行きました。最初は余裕で上まで行けると甘く考えていましたが、いざ登り始めるとかなりキツく途中休みながらでわないと、とてものぼれませんでしたが上に着くと見晴らしも周りに雰囲気もとても最高でした。今度は、桜の咲いている時に来てみたいです。- 行った時期:2020年10月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めて行った時登れるのか不安になる感じでしたが、2回目、3回目と行くたびに色んな発見があるんです。ただ疲労がハンパない…
だけどその分上からの景色最高です。
これはおすすめですが、上に登ったら購入できる山寺山頂タオルとお箸買うべきです。見るたびに高揚感でてきますよ。
山頂で勝訴感だしながらの記念撮影はマストでやって下さいね。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
仙台に泊まりましたが 車で1時間半となっていたので レンタカーを借りて行きました。行ったかいがありました。
着いたとたん はるか上の山に お寺が見え 心折れそうになりましたが 一歩一歩ゆっくり上り 素晴らし景色を見ることが出来ました。芭蕉の句にあるように 蝉の声も聞こえ 同じ空間を共有できました。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい