山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全1,906件中)
-
- カップル・夫婦
テレビドラマ、旅行番組で何回か見て、一度は「山寺」に行きたいと思っていました。高齢でも元気で健脚な方も当然いらっしゃるでしょうが、退職して6か月、家でテレビ三昧の生活をしていた66歳の私にとって、この山寺登りは大変厳しいものでした。見晴らし台に行って最高の景色を楽しめましたが、足ががくがくで、帰りは手すりをつかまりながらの下山となりました。若いうちに訪れるのをお勧めします。ちなみに、駐車場は、山寺のふもと小規模のものがたくさんあり、だいたい300円、500円でしたが、おみやげ物を1080円以上買うと無料で止められる店舗も数件あり、私は、山寺の登山口のすぐそばにある「ふもとや」さんに駐車させて頂きました。- 行った時期:2019年9月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- カップル・夫婦
8月だったので汗だくで階段を登りましたが、青空も味方してくれてとてもよかったです。登って降りてくるまでゆっくり見て回って2時間くらいです(あまり休まずに登って。運同側の人はもっとかかるかも)。お参りした後は、門前のお蕎麦屋さんで川を眺めながらおそばをいただきました。- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
一度は訪れたい観光スポットで景色がよかったです。残念なのはお寺の方が参拝しているところでモップや掃除用具を使いなんだか怒ったような感じで掃除をしていたのでお賽銭を入れる気になれませんでした。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
蝉がうるさい程に鳴いていて、まさに俳句の通りでした。往復1時間強でしたが、とても満足できました。駐車場は500円でしたが、お店で1000円買うと無料になるとのことで、アイス抹茶大福と漬物を買いました- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月12日
ikuさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
銀山温泉へ向かう途中、インターを降りてそう遠くない山寺に寄ってみました。登り口にある駐車場は500円程ですが、お土産1000円以上買えば無料になりました。
山頂まで、かなりの石段ですが、途中の景色も素晴らしく、登り切った所からの景観はなんとも言えず、感動しました。
汗だくになりましたが、頑張って登った甲斐がありました。- 行った時期:2019年8月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
登山口近くの駐車場からスタートし、重要文化財の根本中堂にお参りしてから山門で入山料を納めて長い階段をひたすら登っていくと重厚な仁王門が中腹にあります。さらに5分ほど登るとに開山堂がありこちらの龍の彫刻は精緻で素晴らしかったです。そこから少し階段を上がるとビュースポットの五大堂についに到着です。ここからの見晴らしは素晴らしく、風が心地よかったです。かなり歩くのと夏は暑いので歩きやすい靴と汗拭きタオル、お水は持っていくことをお勧めします。- 行った時期:2019年7月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
御朱印をスタンプラリー感覚で行く人は、避けた方が良いかも?本当のお寺です。観光名所のつもりでワイワイ行くのは、禁物です。
夏は、水分持参で!- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
観光シーズンには多くの観光客が集まってくるスポットになっていますよ。できるだけ人の少ない時季にまた行きたいなと思うことができました。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい