山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件 (全1,906件中)
-
- 家族
さくらんぼ狩りの帰りに寄りました。有名な観光地だけあって土曜日なのにけっこう人がいました。970段の石段を上り、頂上にあるお寺をお参りしてきましたが、なんといっても景色のよさ。風もあり、心地よく感じました。またなんといっても登った達成感!はなかなか味わえない体験でした。また天童に行ったら寄りたいと思います。- 行った時期:2019年6月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ボランティアガイドさんに1.5時間で廻れる様にお願いして登った。
色々な説明を受け、ゆっくり登れたのでペース配分が出来て楽しめた。
でも階段がきつかった。
門前町では、看板娘会い、ほっこりした気持ちになった。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
およそ千ある階段を上っていると、途中から松尾芭蕉は登山家だったのではと思うくらいの道のりです。
数ある観光スポットを巡り終えるころには疲労困ぱいですが、最後の五大堂から望む景色は圧巻です。
時間が合えばそこから電車が走るのが見えます。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
1000段以上の階段を登るのは大変ですが、上の五大堂からの眺めは素晴らしいですね。
下の門前町や仙山線がミニチュアのように見え飽きないです。- 行った時期:2019年5月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
登ると意外と簡単に登れます。駐車場は地元の方が我先にと(笑)勧誘しています。代金は300〜500円杖を無料で貸してくれるところも有りますので、有った方が楽です観光としては良い所だと思います。- 行った時期:2019年5月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月13日
お宿ツウ たび好き君さん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
12月の初めに家族で、3月の末に友人と行きました。
1番上まで登るのに1時間以上はかかったと思います。
休み休み何とか登りましたがキツかったです…。
私は翌日筋肉痛になりました。友人は平気でしたが…。
ただ1番上に辿りついて、眺めた景色は素晴らしいです。
3月末は雪が残っているので足元気をつけて下さい!
滑ります。
駐車場は有料か、お土産購入で無料になりました。
そのお土産屋さんで休める場所もあります。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
約60分から90分で往復出来ますと駐車場のおばちゃんにコースの説明を聞いていざスタートしましたが、帰って時間を見たら130分掛かりました!- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月9日
やすでんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
登り口から、覚悟を迫るように急な階段が。一段ずつ登りながら、途中のお堂や碑を拝みながら歩を進めると、最後には絶景が待っています。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月5日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい