遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山寺のクチコミ一覧(34ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

331 - 340件 (全1,906件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 待望の山寺

    5.0
    • 家族
    秋保大滝を見てからの午後からの立石寺でしたので大変疲れましたが、念願かなっての訪問でしたので感無料でした。
    日本人なら一度は行くべきだと思うお寺ですね 7月でしたので暑く汗だくでしたが何かパワーを感じる場所でした。
    • 行った時期:2018年7月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年10月9日

    bradentonさん

    bradentonさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 体力と時間に余裕がある人は、トライをしてください。

    4.0
    • カップル・夫婦
    無理は禁物だと思い、ご本堂で御参り、宝物殿を拝観して過ごしました。近くのお店で陶芸の体験もでき充実した時間を過ごせました。おススメです。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月9日

    よし吉さん

    よし吉さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 山寺

    5.0
    • 家族
    お土産やさんや、食堂がならび観光客も多く活気あり、雰囲気はとてもいい感じです。駐車場が、一回500円や、400円のところがあり登り口付近にとめられてラッキーでした。願い事が叶うという全てを参拝し、力こんにゃくを食べながら階段を登っていきます。なかには、元気で長生きして最後はポックリ逝けるという大きな珠数があり何回も回してなんだか安心しました。寺なんてつまんなそうって思ってましたが、私も小学生の娘も興味深々でたまにはこのように落ち着いた旅行もいいとおもいました。特に娘は縁結びのおみくじを真剣に読んでいました。
    • 行った時期:2018年10月7日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年10月8日

    bossさん

    お宿ツウ bossさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山寺駅迄山形からJR で20分、駅から往復1時間30分位

    5.0
    • 家族
    やっぱり行って良かったです!登りは大変でしたが!天気も曇りで(台風の前)過ごしやすく!見晴らしの良いところからの景色や途中の風情のある雰囲気がとても良かったです!87歳の母も行って良かった!と行っていました!(雨出なくて良かったです)
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月5日

    あんのんさん

    あんのんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 雨の中の景色もよかったです

    4.0
    • 家族
    息子夫婦といっしょに4人で行きました。天候には、恵まれませんでしたが、1000段の階段を上る価値ありでした。
    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年10月1日

    KKKさん

    KKKさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 達成感ありますね

    5.0
    • カップル・夫婦
     山形に旅行した時、松尾芭蕉の奥の細道の句でも有名な、山形県が誇る名刹立石寺の石段登りに挑みました。
     1015段もあるってことで、はっきり言って体力のない奥さんに、「こんな試練を与えて大丈夫か?」と思いましたが、ここを登らなきゃ、山形に来た意味はない?って感じで強行しました。
     入山料を払っていよいよ石段を登ると、この石段がけっこう段差があってきついです。
     ですが、途中に山門やらお堂やら、芭蕉が有名な一句を詠んだ「せみ塚」があって、景色がころころ変わるので、結構気がまぎれ、気がつけば割とあっさり頂上に着きました。
     頂上からの眺めですが、霧もかかる曇り空だったので、遠くまで見渡せる絶景とまではいきませんでしたが、十分、清々しい眺めで良かったですよ。
     この眺めを思い出にして、今度は一気に石段を下りましたが、下りはけっこう膝がガクガクで危ないので、ある意味、登りより注意が必要でしたね。
     でも、いい思い出になりました。奥さん、よく頑張った!
    • 行った時期:2018年9月21日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年9月28日
    yosshyさんの山寺への投稿写真1
    • yosshyさんの山寺への投稿写真2
    • yosshyさんの山寺への投稿写真3
    • yosshyさんの山寺への投稿写真4

    他2枚の写真

    yosshyさん

    北海道ツウ yosshyさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 修行僧になった気分

    3.0
    • カップル・夫婦
    銀山温泉へ行く途中で、有名な山寺に行って来ました。(駐車場は原則有料で300〜500円)
    生憎の小雨が降って少し涼しい気温でした。
    1000段を越す階段で登りは汗だく、下りは膝がガクガクしてしまいますが、毎日通う?僧の皆さんには通勤路といったところでしょうか。
    途中の展望台からは涼しい風が吹き、何か清々しい気分で戻ってきました。
    結構な運動量となるので、水分補給できる飲み物と、汗を拭けるタオルなどあったら便利でしょう。
    • 行った時期:2015年9月21日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月27日

    たきちゃんさん

    たきちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 御朱印を

    5.0
    • 家族
    いただきながら登ったため、行きは90分ほどかかりました。
    帰りは20分弱でした。
    半袖のTシャツにスニーカーがいいと思います。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月26日

    ひーさん

    ひーさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山寺良かったです

    4.0
    • カップル・夫婦
    とにかく石段が辛いけど、周りの景色や緑を楽しみながら登っていたら奥の院に着いていました。
    下山途中に展望台があります。
    登りに一時間、下りに30分のつもりで行くと良いかも。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月26日

    ともさんさん

    ともさんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 達成感あり!

    4.0
    • 家族
    ブドウ狩りの帰りに気軽に寄ってみたら、1000段を越す階段に帰りには膝がガクガク。一緒に登ったのは69歳の母。
    高齢の方も沢山登っていました。中にはパンプスの方もいましたが運動靴をオススメします。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月23日

    星空さん

    星空さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

山寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.