山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 360件 (全1,903件中)
-
- 一人
山寺駅到着から雨が降り、ちょうど頂上まで来た辺りから晴れて素晴らしい景色が見れました!
まだ少し、霧がかかってる感じも雲海みたいで綺麗でした。
頂上までの石段は長いですが、登るまでの雰囲気も風情があって好きです。
帰りには山形名物を食べたり、ソフトクリームも美味しくて満足でした!- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
独身時代に訪れて以来の2度目の訪問でしたが、今回は小学生の息子がのぼってみたいと希望したことと、御朱印をもらいたかったので行ってみました。お盆休み中とあって混雑していましたが、疲れを知らない我が子はどんどん進み、ついていくのに精いっぱい(汗)頑張ってついていかないと人混みにまぎれてはぐれてしまいそうで焦りました。奥之院で参拝して御朱印をもらい、綺麗な景色を写真におさめてこれて良かったです。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
松尾芭蕉の足跡に触れることが出来感無量。
当日は猛暑だったが、参道の石段もマイペースでゆっくり登り降り、念願を果たすことが出来ました、、- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山寺駅の周りから風情があり、階段はきついものの頂上は素晴らしい風景を見渡せます。
2度目でしたが行くたびに心が洗われる感じがします。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
行くときは必ず運動靴で。ヒールで行くと後悔します。景色は素晴らしかった。納経堂、五大堂は行くべきですが、階段が大変です。休憩しながらゆっくり登るといいかもしれません。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
奥の院への長い階段は、結構つらかったですが、道中の木々のきれいさや岩の感じが素敵でつらさをまぎらわせてくれました。登りきった後の上から眺める景色は素晴らしいです。- 行った時期:2018年8月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月18日
まゆみさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
はじめていきましたが、なかなか見応えがある場所です。結構、階段を上りますが、整備されている階段なので、軽装備で行けます。午前中に上りましたが、景色が良く、ラッキーでした。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
とにかく階段を登る!ひたすら登る!
朝ごはんのカロリーを消費!ひたすら消費!
景色は最高でしたが、想像した景色は外からの眺めで、お参りに集中。- 行った時期:2018年8月10日
- 投稿日:2018年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
登山口から奥の院まで千段、約1.5時間の道のりでしたが日陰は涼しく感じ、日向は湿気のある日差しにまいりました。それでも五大堂からの景色はとても素晴らしく清々しい気分になりました。- 行った時期:2018年7月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
駐車場を探していたところ、お土産屋さんの駐車場に停めることができました。
1,000円以上利用で無料、ということでちょうど昼時でお腹が空いていたので、おいしい昼食を食べて、駐車場も無料になりました。地図もいただけて、順路も教えていただけたので、初めての観光客にはとてもありがたかったです。
もちろんお寺も参道を歩きながら、パワーを感じられるようなとてもよいところでした。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月15日
はんちゃんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい