山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(37ページ目)
361 - 370件 (全1,928件中)
-
- カップル・夫婦
とにかく石段が辛いけど、周りの景色や緑を楽しみながら登っていたら奥の院に着いていました。
下山途中に展望台があります。
登りに一時間、下りに30分のつもりで行くと良いかも。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ブドウ狩りの帰りに気軽に寄ってみたら、1000段を越す階段に帰りには膝がガクガク。一緒に登ったのは69歳の母。
高齢の方も沢山登っていました。中にはパンプスの方もいましたが運動靴をオススメします。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山形を代表する観光スポットです!名前のごとく山肌に寺があります!険しい山道を想像してましたが、思ったより直ぐに登れました!物凄い山奥かと思ってたけど、街からも近いので気軽に立ち寄れる場所だと思います。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
千段の階段は行くべきでしょう。
せっかくの観光ですから、トレーニングのためにも、ぜひとも歩いて、参拝するべきです。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
生憎の雨でしたが、情緒があって良かったです。平日だったのであまり観光客もなく静かに楽しめました。周りに散在している駐車場も比較的良心的なお値段でした。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
何度か行ってます。気軽に行けるので、少し体う動かしがてら10分〜15分くらいで登れます。
登り切った頂上は風が気持ちいいです。
降りてきて、玉こんとアイス抹茶をいただきましたが美味しいですし、値段も高く無いので、拝観料、おみくじ百円のもの、玉こん飲み物で千円以下で事足りるので行きやすいです。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
このクチコミは参考になりましたか?3はい
-
- カップル・夫婦
初めて訪れて山寺。ものすごい階段の数でしたが、途中何度もくじけながらも最後まで登りました。展望台になってるところからの眺めは最高でした。帰りに降りたところにある茶屋で冷たいグリーンティーを飲みました。最高に美味しかった。次の日筋肉痛になるかと心配しましたが、温泉に入ったからか、筋肉痛にはならなくてよかったです。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
登りは辛いですが、風もあり気持ちよく、下りは軽快に下りて来られました
- カップル・夫婦
整備途中のところもあり、想像していたよりも、雑な感じでした
通り道の道案内の看板もあまりなく、行き止まりに行ってしまったりしました
台風のあとでもあり、階段の落ち葉を清掃されている方もいて、大変な作業だなぁと思いました- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
石段1000段以上ということで、大分時間がかかると思いましたが、約1時間程度。
登山口~山門~奥の院~五大堂~下山口のルートがいいです。テレビに出るのは、五大堂=展望台からの景色です。キレイでした。
駐車場は、500円と300円がありますが、近くでも300円ありますので、現地で確認されたらいいです。監視員なく、正直ベースの募金みたいなシステムでした。東北の人々の真面目さの表れではないかと思います。- 行った時期:2018年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?2はい
