山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(53ページ目)
521 - 530件 (全1,903件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
観光で山形を訪れることがあってもお釜や紅葉や日帰り温泉ばかり行ってました
やっと山寺に行きました
立石寺とお庭とお茶屋さんに行ってきました
お寺に耳の長い猫の兄弟がいて何かご利益をいただいた気になって気分が上がりました- 行った時期:2017年10月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月14日
夏じいさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駅から見るたびに絶対に無理だと思っていた山寺に遂に45歳でチャレンジです。駅からじわじわと上がっていき門内に入るとニャンコ達がくつろいでいて猫好きとしては元気になりました。人もそこそこいる中ゆっくり休み休み行くと何とか頂上まで辿り着きよくテレビで見る見晴らしも堪能できました。
行ったのは8月ですが雪道の中行かれるお年寄りは凄いと思います。
帰りに駅前のお店で玉こんと芋煮とお蕎麦を頂いて無事に修行を終えました。
ニャンコ達に感謝です- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
テレビで紹介されたさくらんぼソフトクリームを食べに行きました。
店員さんもすごく良い方で子供達にも丁寧に接してくれました。
ただ、道に歩道がなく我が家の子供達はウロチョロで何気に大変でした。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供の時以来、家族旅行で久しぶりに訪れました。1000段の石段は、正直キツくて息切れしましたが、登り終えた場所からの眺めは、最高でした。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
開門と同時に入山しました。五大堂は貸し切り状態で、心行くまでのんびりすることができました。
参拝後、各お寺にて御朱印もいただきましたが、一つのお寺で、
住職「写経はしませんか。」
私「今回は失礼します。」
住職「本来は写経してからもらうものだから。」
と、言われました。当方、御朱印は本来写経をした証明として頂くものと理解をしていますが、現在は参拝後にいただいても間違いではないと認識しています。それに、そのお寺には『御朱印希望の方はベルを押してください』というような張り紙もありました。そのような嫌味を言われるなら『御朱印は写経をした方のみに限ります』と出せばいいのに、イライラしました。ですが、他のお寺では快く書いていただきました。
全体的に道も整備されていて、階段は多いですが、登りやすかったです。ただ、雨の日に行くと地面がドロドロしていたり、石が滑る可能性もあるので、若干の注意が必要です。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月9日
ウッチーさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
ガンプロさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山寺の頂上につくまでは1じかん予定しててよいと思います。急な階段でかなり疲れますが、上からの眺めはとてもよいです。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
階段を登るときは大変ですが、景色がよく、行き交う人との声かけも嬉しく、達成感があります!
降りてきた後は、とても心が清らかになった気がします。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
朝早く着いたのもあり、その日の1番のり!階段は多少キツイですが登り終えた先の景色が最高でした!所々の花も綺麗でした。ゆっくり景色を楽しんででから下山しましたが下にある売店の玉こんにゃくも美味しかったです- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?4はい