山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(61ページ目)
601 - 610件 (全1,903件中)
-
- カップル・夫婦
登りきった先には絶景が広がっていました
正直たいしたことないだろうと思って登りました。ただひたすら登って後ろを振り向いた時の感動!来てよかったと感じました。疲れたけど心の疲れは吹っ飛びました〜- 行った時期:2017年5月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
五大堂からの景色は絶景です。想像以上でした。
夏のお盆シーズンでしたが、早朝の8時半から頂上を目指しました。参道のお店や観光案内所は、この時間から空いていないため、荷物を無料で預かっていただけない場合がありますので注意下さい。
山頂まではゆっくりみながら登ると1時間はかかります。
歴史に触れ、自然を堪能しゆっくりと見て登ることをおすすめします。
また行ってみたいと思います。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ものすごい階段の数に驚きました。
しかし登り切った後の景色は
圧巻です。最高!でした。
降りてからのソフトクリームもおいしかったです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
300円の参拝料で、色々な お寺を巡れて とてもよかったです。石段を上がるのは、大変でしたがとても、空気、景色がよく、パワースポットだけあり、いやされました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
サンダルでも登れますが、往復約2000段なので靴の着用がオススメです。天気のいい日は上から景色を一望できます!- 行った時期:2017年8月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
うす曇だったのに助けられました。アミノ酸(○ァームとか○イジョイとか)をとりながら登りました。考えたら版画は100年近く前のものなので今の姿とは違います…- 行った時期:2017年7月16日
- 投稿日:2017年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
炎天下、1095段のぼりました!Tシャツ絞れてすぐ着替えました(笑)入口に一番近い駐車場\300は常に満杯で、少しあがっていくと右側でおばさんが呼び込みしている所は\400で、あとは\500でした。松尾芭蕉の気持ちになって、頑張ってのぼると達成感あります(笑)1時間位で戻ってこれます。- 行った時期:2017年8月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
とにかく階段をひたすら登ります。途中途中に歴史ある墓石や塔婆があります。岩に梵字で書かれたものもあり感動しました。- 行った時期:2017年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月13日
神奈川ツウ すさくーさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
1000段を超える石段を登った先に素晴らしい景色が広がります。こんな切り立った崖の上にお寺をつくることができるなんて凄いです。芭蕉の有名な句を詠んできました。駅も素敵でした。- 行った時期:2017年8月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい