山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(79ページ目)
781 - 790件 (全1,903件中)
-
- 家族
登った後の爽快感は最高でした。景色もとても素晴らしかったです。紅葉の時期だとまた綺麗なんでしょうねぇ。でも、登るまでが自分との戦いでしたw- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅から歩いていけるお寺。軽い山登りになるが、そこまでハードではない。頂上付近からの眺めは最高!ぜひ一度見てほしい。写生など体験もできるらしいが、曜日などの関係もあるので興味があるお方は要テェック。また、コンビニは近くにないので注意したい。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
5月下旬に行きました。階段の段差がバラバラで登り切るのに一苦労でしたが、登ったかいがありました(o^^o)青々とした山々に癒されました。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山寺のなが〜い石段を登るととても素敵な風景が楽しめました。
めっちゃしんどかったけど、俳人松尾芭蕉もこの場所訪れたことを思うと感慨深いです。- 行った時期:2016年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山寺の頂上から見る景色はとても綺麗でした。
また山形に旅行に来たら山寺にも行こうと思いました。
階段登りは少しキツかった。- 行った時期:2013年9月
- 投稿日:2017年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋に行きましたが紅葉がとても良かったです。駐車場があまりないので駐車場を探すのにひと苦労しました。1番頂上までいきました。景色がとても良いです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
秋の紅葉時期の眺めは絶景です。登るのには、30分〜1時間程度かかりました。登り口には様々なお店もあり、山寺散策後にご飯などおすすめです。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏の暑い日でしたが、頂上まで登ることが出来ました。帰りに突然の雨が降ってきましたが、すぐにやみました。
保育園児を連れてでしたが、下山は足にきたのか、何度もこけていました。(爆笑でした)
下山後、玉こんにゃくやカキ氷を食べとっても満足しておりました。
小さい子でも登れたことには達成感があったようです。
一度は登る価値のあるお寺です。是非行ってみてください。- 行った時期:2015年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
入口の受付兼休憩所で長靴が借りられます・・・・が、早朝だと受付までの道の除雪前でした^^;滑りづらい靴で向かうといいかも。山寺から見る景色はとてもきれいです。体力少し必要ですがおすすめです。- 行った時期:2017年1月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
松尾芭蕉の句で有名なお寺です。
名前の通り、仙山線の山寺駅からも山中にお寺があるのが見えます。
一番上のお堂まで登るにはかなり歩きますが、いろいろな石像などが数多く置かれている石段を登っていくのは雰囲気があります。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい