山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(89ページ目)
881 - 890件 (全1,903件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 友達同士
今まで何度かリピートしていますが特に桜の季節は立石寺の周辺がピンク色で鮮やか、また、秋の紅葉の頃は燃えるような赤く染まった山がなんとも言えない風情があります。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
事前にウォーキング等で準備をしましたが、想像より急でなく良かったですが、妻同伴だったので時間はかかりましたが、入口から山門までの芭蕉の像や本堂を見て登りました。仁王門、奥ノ院、大仏、五大堂以外にも見所が沢山あって非常に楽しかったです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小学生の頃、家族と一緒に夜行列車に乗って、上野駅から何時間もかけて訪れ、その時以来でした。早朝は朝もやで視界が良くありませんでしたが、奥の院に着くころには快晴になりました。山門で拝観料300円を払って、ずっと続く石段を約30分かかって登って行き、奥の院に着きました。大仏殿を拝んで、少し下った五大堂からの眺めは素晴らしかった。また、開山堂近くで少し色づいた紅葉のすき間から見える陽ざしは格別でした。山寺駅近くのお店で玉こんにゃくを食べ、亡くなった家族と来た昔を思い出しました。
人気の観光地で日曜日と言うこともあって、混雑していました。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
足が動くうちにと思い、チャレンジ。 少しビビりながらも行けるところまで行ってみた。 気分爽快。 降りてから、コンニャクイモがおいしかった。 体力自慢のあなたにお勧めです。- 行った時期:2016年10月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
晴れた日の山寺の写真を見て興味があり、機会に恵まれたのですが、雨と限られた時間でのチャレンジでした。思っていた以上の斜面と霧の中で途中経過が分からない状況でも参拝者は多く、意外と足場の石段も歩きやすかったです。一部でしたが見ることができ、程よい疲れが気持ち良かったです。晴れた日はとても参拝者が多いらしいので、狭い道での混雑もあり時間に余裕をもってください。- 行った時期:2016年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
3連休の中日に行きました。雨でしたが、かなりの人。狭い道ではすれ違えない程です。意外とさくさく登れます!- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月16日
あいさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
これだけ登る寺も珍しいです。
石段をかけあがり、斜面を上ってまるで登山。
お堂に行くのに1時間以上はかかったでしょうか。
ただ、そこからの景色は絶景の一言。
よくもまぁ、こんなところにお寺を建立したな?と感心しました。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
初めて訪れる山形で観光と言ったらまず思い浮かんだのが山寺!と言う事で行ってきました。
生憎の曇天で下山途中から降雨もありでしたが奥の院まで登って達成感を得る事が出来て良かったです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月16日
あすかさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい