山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(99ページ目)
981 - 990件 (全1,903件中)
-
- 友達同士
意外と階段はすいすい上れます。そして、頂上で見る絶景は格別です。夏の終わりに行きましたが、そんなに暑くなく、むしろ涼しくて気持ちいいくらいです。- 行った時期:2011年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
汗だくで登った1015段の疲れも忘れ、
絶景に感動しました。
またいつか、この景色を見る為に、体力を維持しようと思いました。
下った後には、陶芸に集中し、とっても充実した旅行になりました。- 行った時期:2016年8月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
思った以上に階段があり、足がパンパンになるほどキツかったのに その先に見えた絶景は素晴らしかったです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここはなかなか登り甲斐があります。なかなか一気に上がっている人はいませんでした。内の奥さんは途中でリタイアしました。登り切ると最高の景色が待っています。外国人がかなり多いです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
門前のお土産屋さんの駐車場に車を止めて登ってきました。上からの景色はよかったです。芭蕉もきっとこの景色を見たのでしょうね。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
階段とても大変で筋肉痛になりますが、上に行くと景色も良いです。
一度は行ってみる価値ありますね。
下りた時の冷たい飲み物や食べ物が最高に美味しく感じますよ。
もちろん玉こんにゃくも。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
額に汗をかきながら階段を登りました。深い緑が目に優しく、登るにつれ展望が開けてきます。山歩きをしているので、1000段の階段はきつくなかったです。奥ノ院にたどり着くとすがすがしい気持ちになりました。芭蕉の歩いた道に長い歴史を感じます。- 行った時期:2016年7月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お年を召した方には上り下りがきついですが上った充実感は残ります。ただ秋冬は足元が冷えるのでオススメしません。行くなら春がいいですね。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
夏に行きましたが階段が割と急なのでしっかり足を上げなくてはならないので一番上まで登るのに汗だくになりました。- 行った時期:2011年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい