田沢湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
静かな湖面 おだやかな風景 - 田沢湖のクチコミ
お宿ツウ ぼろべんさん 女性/60代
- 家族
田沢湖のほとりの 田沢湖レストハウスから湖面を眺めながら
昼食。古いたたずまいのレストランでしたが
お味は良くて、田沢湖もながめられて のんびりできました。
- 行った時期:2023年8月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年9月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぼろべんさんの他のクチコミ
-
休暇村 瀬戸内東予
愛媛県西条・東予・石鎚山
夕食時の女性スタッフの方の対応 笑顔、受け答え最高でした。 お名前を書きたいくらいです。 ...
-
道後温泉 ホテル椿館
愛媛県道後
あちこちと家族で旅にいってますが、 久々に暖かい出迎え時、食事の時の矢絣の着物の方の案内 ...
-
龍門司坂(国指定史跡)
鹿児島県姶良市/旧街道
レンタカーでいきました。ちょっとわかりにくいですが、 龍門司坂の入口の、道をはさんで駐車場...
-
ネット予約OK
観光ネットワーク奄美
鹿児島県奄美市/マングローブカヤック・カヌー
初奄美 初奄美自然の体験。お正月もあけて、5日。 観光ネットワークに方の案内で、奄美の森探...
田沢湖の新着クチコミ
-
サイクリングにおすすめ
レンタサイクルして、一周しました!
電動がおすすめです
(私は普通のママチャリで2時間弱かかりました)詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月31日
-
たつこ伝説に彩られた神秘の湖
田沢湖は周囲20qのほぼ円形で水深423mと日本一深いカルデラ(噴火によって出来た陥没地)湖。かつては固有種クニマスが生息していたが、1940年に発電と灌漑のために上流の玉川温泉の強酸性の水を入れたため絶滅した。田沢湖駅から田沢湖畔バス停までは路線バスで約10分。田沢湖畔からは田沢湖を一周する遊覧船も出ている。「たつこ像」は田沢湖畔の対岸の潟尻にあるため、田沢湖一周線のバスでさらに25分。田沢湖のシンボル「たつこ像」は金ぴかで周囲の景色とはやや違和感を感じた。すぐ近くに漢槎宮のお社がありお守りなどを売っている。湖には酸性水に耐性のあるウグイが生息しており、近くのお土産店などで売っている餌を撒くと大量のウグイが凄まじい勢いで寄ってくる。田沢湖畔と潟尻の中間地点の大沢に「クニマス未来館」(¥500、火曜休館)がありクニマスに関する資料や富士山麓の西湖で再発見されたクニマスの卵から育てた成魚も水槽で見ることができる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月7日
-
駐車場がわかりずらい
たつ子像が思ってたより大きく天気も良かったので風景と合っていた。
ただ駐車場が分かりにくいので何台もうろうろしていた。
遊覧船側はあんなに大きな駐車場が有るのに不思議。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月5日
じいじさん
-
田沢湖マラソン参加
田沢湖マラソンで一周して、様々な風景を見れて綺麗でした。秋はもっと紅葉を楽しめるかな?やっぱり秋かな?
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月23日
-
天気がいい日は最高
凄い綺麗な湖で、魚に餌やりもしたら、物凄い数の魚が集まってきて、感動しました。景色も凄く綺麗で、最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月23日
