三内丸山遺跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大変勉強になりました。 - 三内丸山遺跡のクチコミ
グルメツウ ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん 男性/60代
- 一人
-
圧倒されます。
by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん(2025年6月5日撮影)
いいね 0 -
学者先生の皆さんに感謝申し上げます。
by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん(2025年6月5日撮影)
いいね 0 -
文化遺産をたくさん観ました。
by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん(2025年6月5日撮影)
いいね 0 -
素晴らしい景色でした。
by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん(2025年6月5日撮影)
いいね 0 -
可愛い子供が迎えてくれます。
by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん(2025年6月5日撮影)
いいね 0 -
またいつか来たいです。
by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん(2025年6月5日撮影)
いいね 0 -
歴史を感じます。
by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん(2025年6月5日撮影)
いいね 0 -
素晴らしい展示物です。
by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん(2025年6月5日撮影)
いいね 0 -
感動しました。
by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん(2025年6月5日撮影)
いいね 0 -
立派な展示物です。
by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん(2025年6月5日撮影)
いいね 0
ボランティアの方の説明に聴き入りました。縄文時代を勉強できました。今回の青森への旅の良い想い出になりました。誠にありがとうございました。
- 行った時期:2025年6月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ソフトな乗り鉄タカ 62歳さんの他のクチコミ
-
喫茶室ルノアール 池袋サンシャイン60通り店
東京都豊島区/カフェ
「開楽」の「五目そば」の後はこのお店でゆったりとしたリッチな気分になるのが私の定番コースで...
-
開楽 本店
東京都豊島区/その他軽食・グルメ
今年 2025年の夏も灼熱でしたが、10月になって漸く涼しくなってきたので、ここの「五目そば」が...
-
湯島天満宮
東京都文京区/その他神社・神宮・寺院
初めて来ました湯島天満宮。東京メトロ千代田線で湯島駅まで来て、駅近くの「へぎそば」屋さんで...
-
富金豚 イオン板橋ショッピングセンター
東京都板橋区/その他軽食・グルメ
映画が始まるのに間に合うかどうかハラハラしましたが、開始10分前に頼んだものを漸く出して頂き...
三内丸山遺跡の新着クチコミ
-
ガイドツアーがおすすめ
ボランティアガイドツアー(50分)に参加しました。ムラと呼ばれる屋外の遺跡について詳しくわかりやすく説明してくださいます。一日のうち何回も開催されているので、時間があればお勧めです。
10月初めに行きましたが、日陰がないので、それなりの用意をしていった方が良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年10月13日
-
ガイドさんがおススメ
ボランティアのガイドさんに案内でより分かりやすい解説していただき、絶対おススメします。
世界文化遺産となるだけの場所なので、事前に調べてみて行くのも良いかもです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月7日
-
ガイドさんの説明付きは是非参加して!
小雨の降る日、午後3時過ぎに到着しました。
ボランティアガイドさんとめぐる説明付きの案内があり、その日の最終15:30から(約50分間とのこと)参加。
とてもわかりやすくて良かった。是非おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月7日
-
30年ぶりの再訪
立派な建物と遺跡群でした、ボランティアガイドさんの説明にうなずきながら見学、三内丸山遺跡の縄文人の生活に感動しました、
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月3日
-
ボランティアガイドが最高でした
新青森からバスで移動し、まずはガイドツアーに参加して、それからゆっくりと場内をたどる予定でいました。
ガイド歴30年以上のベテランの方でしたが、飽きさせず要所では笑いを誘うような多彩なお話にとても満足しました。
三内丸山遺跡といえば、巨大な掘立柱と茅葺屋根が目立ちますが、さりげなく掘立柱の栗の原木がロシア産であることなど話されましたし、茅葺屋根は20数年ぶりの葺き替えということで、今しか見学できない作業だということです。
次回は家族で来てみたいと思いましたが、今回のガイドさんはそろそろ引退したいと話していらっしゃったので、再開できるかどうか....詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年7月17日