三内丸山遺跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三内丸山遺跡のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全770件中)
-
- カップル・夫婦
北海道・北東北の縄文遺跡群として、早く世界遺産になってほしいです。三内丸山遺跡を愛する人々行動には本当に頭が下がります。- 行った時期:2017年9月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年9月21日
他5枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
ボランティアの方の説明で、遺跡を巡ります。2度行きましたが、みなさんそれぞれ趣向を凝らしており、楽しめます。野球場にならなくてよかったです。英断をされた方に感謝!日本の宝です。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月14日
猫ちゃんさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
無料にガイドさんが詳しく説明してくれて、よく理解できました。1時間ほどかかりますが、ガイドさんについて行った方が絶対いいですよ- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
何十年も前に1度行ったことがありました。netで見ると1日コース半日コースなどがありそんなにいれるのかな…と思っていましたが、行ってビックリ!ミュージアム等が出来てとても楽しかったです。旦那さんが社会の先生と言うこともあり旦那さんは2泊3日の旅行の中で一番良かったと言って喜んでいました。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昨夏、吉野ヶ里遺跡を訪れたので、考古学ファンとしては、青森に行ったからには、縄文の特別史跡もと、行ってみた。高速のインターや美術館に近いので訪れやすい。国立博物館で縄文展をやっていた時期と重なり関心も高いのか、人も多く、吉野ヶ里にくらべすごく混んでいた。復元住居などにややくたびれ感があって、感動は薄い。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
青森から飛行機に乗るまでたくさん時間があったので行ってみました。とても広い場所にミュージアムと遺跡があるのですが、なんと無料でした。
遺跡は、まあ、遺跡ですが、広々としていて気持ち良かったです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
教科書に載ってた三内丸山遺跡にやっと来れました。各ブースに別れていて遺跡の詳しい説明や発掘された土器、武器など綺麗に展示してあり子供でも分かりやすくしてありました。映像での説明もあり。広い敷地にたくさん高床式倉庫や盛り土などあり、これが無料で見れるとは有難いです。
お土産店の隣に青森特産「獄きび」とうもろこしを使った一口ドーナツや天ぷらがオススメです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月24日
お宿ツウ いっつ〜さん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
美術館の隣に併設されているので、美術館の観光とセットで観覧されるといいです。遺跡はサイズが他の遺跡と大分違います。アテンドが定期的に着くのでアテンド付きで観覧されるといいです。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ボランティアさんの無料案内を利用しました。とても、落ち着いた感じの方で良かったです。
縄文時代って、素晴らしいです。夏休みということもあり、大変混んでいました。連れがおり、次の予定もありました。もっとゆっくり、散策したかったです。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい