三内丸山遺跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三内丸山遺跡のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全770件中)
-
- 家族
ここは、昨年も訪れましたが、ただ記念写真を撮影する為に訪問した感じでしたが、今回はボランティアの方からお声がけ下さり、気分良く縄文時代のお話を聞かせて頂き、大変勉強になりました。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
縄文時代、青森で文明が発達していたことを体感できる、素晴らしい施設です。復元遺跡の迫力、シアター、丁寧な展示案内、全てのクオリティーが高いです。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
私が訪れたのは平日でしたので、風の音が心地よい静かな環境の中で見学できました。穏やかな空気に包まれた遺跡や復元展示の数々は、まるで遠い昔の夢を見ながら眠っているように思えました。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
綺麗な施設から、いろいろな掲示物や休憩所もあります。三内丸山遺跡には、館内出口から入っていきますが何ぶん広いので時間に余裕を持って行ってほうが満喫できると思います。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
無料で遺跡を見学し、縄文時代の暮らしについて勉強できます。青森物産館もあり、時間がある時にふらっと立ち寄るにはいいと思います。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月7日
けこらさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
やや寒かったが、スケールの大変大きな縄文遺跡でした。東北・北海道の縄文時代の説明に感動しました。併設する資料館にはたくさんの土器等の遺跡が展示してあり数の多さにびっくりしました。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
縄文時代などの歴史を学べる施設です。案内ガイドもあるようで時間があれば体験したかったです。私が行った日は外国人観光客が多く、マナーの悪さが目立ったのが残念です。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
教科書でよく見かけていた三内丸山遺跡。
あいにくの雨でした。施設内には、雨用の長靴が用意されており、そちらをお借りして見学しました。結構な雨だったこともあり、とても役に立ちました。
着いた時がちょうどボランティアの方と回れる時間帯だったので、案内してもらうことにしました。
いろんなことを説明してもらいながら、広い遺跡を一周。
知識も豊富で昔を想像させながら、見学できて、満足です。
楽しかったです(^^)- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
授業で見た遺跡を実物で実感しました。長ーい歴史を竪穴式住居などをまじかに見て感じられ、その時代の生活を妄想してしましました。- 行った時期:2017年10月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月30日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい