三内丸山遺跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三内丸山遺跡のクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件 (全776件中)
-
- 一人
青森県立美術館から徒歩で行ける施設です。なんと無料です。発掘された土器などがかなりの数展示されていました。今回は夕暮れ時に行ったため、室内の施設のみの見学でしたが、屋外にも見学施設があるようでした。実際に復元された住居などもあるようなので、次回は行ってみたいと思います。県立美術館前もそうですが、無料のロッカーが設置されているのが嬉しいです。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
竪穴式住居などが再現されていて見所たくさんです。ミュージアムも歴史の勉強になって良かったです。駐車場も含めて全部無料で学べて良かったです。- 行った時期:2012年11月
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
さすがに広すぎます。歩くのに疲れる程の大きさです。昔の住居もあり、子どもにはとても興味深いものです。駅からは離れているので、車が便利です。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2017年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
三内丸山遺跡へ行ってきました
考古学の部類に興味がある人にはとてもいいところだと思います
研究をしている人が多かったように思います- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
広々とした遺跡。ゆっくり縄文時代へタイムスリップできます。そのままの状態が建物内に保存されているので、驚きました。- 行った時期:2017年8月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
帰りの新幹線まで待ち時間が意外とあったので、隣接する三内丸山遺跡に歩いて行きました。歴史好きの私としてはじっくり回りたかったのですが、遺跡嫌いの妻の反対を押し切れず、早々に立ち去らなければいけなかったのが残念でした。- 行った時期:2017年7月8日
- 投稿日:2017年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
三内丸山遺跡では屋外に竪穴住居、屋内にかなり凝った展示がなされていて古代史好きにはたまりませんでした。歴史好きな方にはぜひ足を運んでもらいたいです。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月14日
自然ツウ さとさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
特別史跡の三内丸山遺跡です。
新青森駅からねぶたん号というバスに乗って行きました。
チケット売り場には巨大な縄文土器がありました。
ロッカーもあり大きな荷物は置いてゆっくり見学できます。
広い敷地内に縄文時代の遺跡や竪穴式住居があります。
三内丸山遺跡についてまとめたの短いシアターは無料で見学できました。
入場無料でこの地の歴史を学べる楽しい場でした。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
特別史跡の三内丸山遺跡です。
新青森駅からねぶたん号というバスに乗って行きました。
チケット売り場には巨大な縄文土器がありました。
ロッカーもあり大きな荷物は置いてゆっくり見学できます。
広い敷地内に縄文時代の遺跡や竪穴式住居があります。
三内丸山遺跡についてまとめたの短いシアターは無料で見学できました。
入場無料でこの地の歴史を学べる楽しい場でした。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
無料で楽しめる施設です。広い敷地の中で縄文時代の遺跡を見てまわれます。日陰になる建物が少ないので、夏場は日傘をもっていった方がいいと思います。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月12日
グルメツウ ぷりんちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい