三内丸山遺跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三内丸山遺跡のクチコミ一覧(57ページ目)
561 - 570件 (全776件中)
-
- 一人
ボランティアの方が時間毎に無料ガイドをしてくれますので、待ち合わせて付いていくと色々なお話が聞けて楽しいです。ガイドさんによって話しも違いますので、飽きませんよ。たまにイベントもやってます。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月17日
かるさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
エントランスホールに入り、縄文シアターを通って外に出ると、とにかく広かった。竪穴住居跡は15棟が復元され、そのうちのいくつかに入って中の広さやニオイなどを体感してみた。掘立柱建物の説明によると、地面に柱穴を掘り柱を立てたもので、地面に炉や床などの跡が見つからないことから、高床建物だと考えられるそうだ。また柱は35cmの倍数で設置されているそうだ。そして大型竪穴住居跡の復元は縄文時代中期のもので、長さは32mある。さすがに中も外も大きい。そこを出て、大型掘立柱建物跡に向かった。6本柱の長方形の建物と考えられ、柱穴は直径・深さとも約2mで、穴の間隔は全て4,2mとのこと。住居跡等は復元だが古代日本の縄文時代を知る上でやはり一見の価値はあった。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
外も広大で、展示物もたくさんあって飽きないですよ。お土産もあるし、お食事もできるし、たのしかったです。- 行った時期:2015年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
青森ツウ アリスちゃまさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
青森にお花見に行った際、なんとなく行ってみましたが予想以上におもしろかったです。縄文時代にタイムスリップしたような感覚です。教科書の写真そのままで感激でした。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月15日
茶さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大きな駐車場があり、近代的な建物に案内係の人が二人いる遺跡への入館料も無料で、おまけにボランティアでつきっきりで説明までしていただき、大変ありがとうごさいました。- 行った時期:2011年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
青森県青森市大字三内字丸山にある 日本最大級の縄文集落跡です。遺跡は通年で公開され、自由に見学することができます。- 行った時期:2015年10月8日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
縄文時代の住居が再現されていたり、ごみ捨て場となっていたところを見学できたり、面白いです。見晴らしの良いところです。- 行った時期:2014年11月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月13日
神奈川ツウ マコトさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
縄文時代を代表する遺跡です。
敷地内には高床倉庫や竪穴住居など、縄文時代を代表する建物が設置されていますが、冬に行ったらほぼ雪で覆われていました。- 行った時期:2016年2月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
広大な敷地の遺跡をなんと無料で見学できました。駐車場代なども無料です。縄文時代の暮らしぶりがわかって勉強になりました。- 行った時期:2016年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こちらの遺跡は、なんと入場料無料なのです!とてもお得に歴史を楽しむことができます。入り口を抜けると展示コーナーがあり、土器や土偶がたくさん展示されています。解説もとても丁寧でした。奥に行くと、体験コーナーがあり、材料費のみで、地元ボランティアの方がまが玉作りを無料で教えてくれます。これは、子供達も楽しめること間違いなし。そこからトンネルを抜けると、遺跡が見えてきます。人も少ないのでゆっくりと楽しめます。無料のガイドツアーもあるので、解説を聞きながら巡るのも楽しそうです!- 行った時期:2014年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい