三内丸山遺跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三内丸山遺跡のクチコミ一覧(77ページ目)
761 - 770件 (全776件中)
-
発掘されたものや、再現したものがたくさんあり
見ていて面白かったです。
歴史や遺跡が好きな方は行ってみる価値があると思います。
このような環境から、人間が進化・発展したのだなと考えると
人が持っている能力や想像力の凄さを感じます。- 行った時期:2009年8月29日
- 投稿日:2009年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
まず、あれだけの施設が無料ということに感心。
野球場建設途中に発見したので、野球場は違う場所に作り遺跡を残したということにも感心。
そして縄文人の文化の高さには脱帽。ボランティアガイドの方の説明もわかりやすく、とても良かったです。説明を聞かないと素晴らしさがわからないと思うので、是非ガイドツアーの時間をチェックして行きましょう。- 行った時期:2009年8月5日
- 投稿日:2009年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
三内丸山遺跡は、青森に、来訪したおりには、見学するべきである。4、5千年前我々祖先の、生活を知る、良い機会と、思います。特に、無料で提供している事には、驚きです。無料説明ガイド、映画、体験など、いろいろな事があり、子供連れには、良い出会いがあると、思います。
- 行った時期:2009年8月8日
- 投稿日:2009年8月12日
まちこさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
無料で入れてガイドもボランティアさんが丁寧にしてくれます。売店で売ってたりんごジュースうまかったです
- 行った時期:2009年5月28日
- 投稿日:2009年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
遺跡の見学は、是非ボランティアガイドの話を聞きながら回るといいと思います。ただぼけーっと見て回ったのでは、縄文人の家がポツンポツンとあるだけくらいにしか記憶に残らないでしょう。天気がいいと、八甲田山がとてもきれいに見ることが出来ますよ。
- 行った時期:2009年7月11日
- 投稿日:2009年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
この三内丸山遺跡は中学の歴史の教科書に登場することもあり、一度観ておきたいスポットでした。この三内丸山遺跡が青森市の中心から車で10分という場所にあることにも驚かされました。
遺跡は自由に観る事も出来ますが、無料で案内してくれるボランティアガイドさんもいます。やはり目で見るだけでなく、ガイドさんによる説明を耳で聞きながら見学したほうが見学する価値も高まりますね。
この三内丸山遺跡にいくなら事前にガイドの時間を調べていく事をオススメします。45分ほどで遺跡内を説明しながら回ってくれます。
雪が積もる時期は避けた方がよいでしょう。- 行った時期:2009年4月
- 投稿日:2009年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
新幹線がすぐそばを通る予定ですが、公園内からは見えないようで安心しました。広い敷地で集落の復元や管理には相当の費用がかかっているはずなのに無料とは驚くほど。茅葺き住居に似合わないドームの建物が近くにあり、何かと思うが発掘されたお墓やごみ捨て場をそのまま見られるように覆って換気していた。普通は保存のために埋め戻しそうなものなので、珍しい。
- 行った時期:2009年1月
- 投稿日:2009年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい