1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 青森の観光
  4. 青森の観光
  5. 青森市の観光
  6. 三内丸山遺跡
  7. 三内丸山遺跡のクチコミ一覧
  8. 三内丸山遺跡のクチコミ一覧(9ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三内丸山遺跡のクチコミ一覧(9ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

81 - 90件 (全770件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 野外の竪穴式住居の展示がある。

    5.0
    • 一人
    無料のガイドさんが、1時間おきに一緒に歩いて説明してくれます。
    竪穴式住居が数多く再現しています、中にも入れます。
    屋内展示室には、出土品が沢山あります。
    古代の生活の説明文もありますから、歴史を習っている学生さんは、特に行くべきでしょう。
    このあと県立美術館に寄りましたが、三内丸山遺跡の入場券で美術館の割引もあります。
    歴史と美術に興味があれば行くべき所です。
    現在、世界遺産を目指しています。
    • 行った時期:2020年9月
    • 投稿日:2020年9月22日
    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 広々

    4.0
    • カップル・夫婦
    新幹線の時間まで少し空いたので行ってみました、思っているよりも新青森駅に近くて利便性もよいです。
    テレビでも見たことがある遺跡の数々は圧巻。
    縄文時代にこのような暮らしをしていたかと思うと少し驚きます。
    遺跡は思っているよりも広いので時間には気を付けての訪問がおすすめです。
    • 行った時期:2020年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年8月9日
    なべきちさんの三内丸山遺跡への投稿写真1
    • なべきちさんの三内丸山遺跡への投稿写真2
    • なべきちさんの三内丸山遺跡への投稿写真3

    なべきちさん

    グルメツウ なべきちさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 縄文人って凄い!!って勉強になりました。

    5.0
    • 家族
    学校で学んだ縄文人のイメージが覆されました。
    世界最古の文化が根付き広がっていた様子を勉強出来ます。
    物凄い高さの櫓が建てられ、馬鹿でかい木の幹の太さどうやって切ったの?とか掘り下げて学びたくなります。
    • 行った時期:2019年9月
    • 投稿日:2020年7月14日

    ぱっくんさん

    ぱっくんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?11はい
  • 青森に行ったらぜひ行った方がよいと思います。

    5.0
    • カップル・夫婦
    以前から行って見たい場所でした。
    5000年前の人々がすでにあのような暮らしをしていたのかと感動しました。
    • 行った時期:2020年6月
    • 投稿日:2020年6月26日
    もっちゃんさんの三内丸山遺跡への投稿写真1
    • もっちゃんさんの三内丸山遺跡への投稿写真2
    • もっちゃんさんの三内丸山遺跡への投稿写真3

    もっちゃんさん

    お宿ツウ もっちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?14はい
  • 雪の少ない冬だったので満喫

    4.0
    • 一人
    発掘を止めて見せる展示はロマンがありました。想像力を膨らませて縄文時代にタイムスリップできます。野球場にならなくてよかった。
    • 行った時期:2020年2月
    • 投稿日:2020年2月17日
    keiichiさんの三内丸山遺跡への投稿写真1

    keiichiさん

    お宿ツウ keiichiさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ゆっくり

    5.0
    • カップル・夫婦
    見学したかったです。半日かけて見学したかったです。
    1時間で見学しましたが、かなり学べましたが慌ただしかったです。体験も楽しそうでした。北海道北東北遺跡、世界遺産に登録されますように。北海道も力入れていかなきゃとかんじました。
    • 行った時期:2020年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年1月27日

    にょさん

    にょさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 大きな竪穴住居と謎の掘立柱

    5.0
    • 家族
    新青森からシャトルバスで行きました。ボランティアガイドの方に案内されながら竪穴住居や保存された遺構などを見学しました。有名な6本柱の建物は、実際はどんなものだったのか詳細は不明だとのこと。併設の「縄文時遊館」を含め、全て無料で見学できます(太っ腹!)。縄文時遊館の展示には、立体状態で出土した極めて貴重な通称「縄文ポシェット」があります。
    • 行った時期:2016年8月15日
    • 投稿日:2020年1月26日
    sokudumoさんの三内丸山遺跡への投稿写真1

    sokudumoさん

    自然ツウ sokudumoさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 縄文時代の暮らしを体験

    4.0
    • カップル・夫婦
    再現された縄文の村は、思った以上に広々としていて、道や集落、また集会所など村全体の作りが良く分かるようになっています。途中から、ボランティアの方の説明に合流したら、より詳しい話しが聞けて面白かったです。ぜひ説明を聞きながら廻るのがおススメです。
    • 行った時期:2019年10月
    • 投稿日:2019年11月24日

    めめさん

    めめさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 縄文ロマン

    4.0
    • カップル・夫婦
    ボランティアガイドの方がいらっしゃって寒いなかでも熱く語ってくださり楽しめました。見る価値ありました。
    • 行った時期:2019年11月
    • 投稿日:2019年11月22日

    紫粋さん

    紫粋さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 日本の歴史

    3.0
    • カップル・夫婦
    浅虫に行った際に三内丸山遺跡にも寄ってみました
    日本の歴史を知るのに言い機会になった。
    もう一度 日本の歴史をふり帰りに最高
    雨の日は 室内しか見れないので注意
    • 行った時期:2019年9月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年11月16日

    KAZUさん

    お宿ツウ KAZUさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

三内丸山遺跡のクチコミ・写真を投稿する

三内丸山遺跡周辺でおすすめのグルメ

  • ミルク丸さんの札幌館への投稿写真1

    三内丸山遺跡からの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    札幌館

    青森市三内/ラーメン

    3.8 16件

    青森の複数のお店で食べられる味噌カレー牛乳ラーメンを提供しているお店の一つです。 ここのラ...by ゆっちさん

  • amuchaさんの蔵八への投稿写真1

    三内丸山遺跡からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    蔵八

    青森市三内/居酒屋

    • ご当地
    4.2 7件

    イカのお刺身がとてもおいしかったです。イカは新鮮で甘みがありとてもおいしかったのでまた食べ...by pinkbambiさん

  • 鳴り木さんの五千年の星への投稿写真1

    三内丸山遺跡からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    五千年の星

    青森市三内/その他軽食・グルメ

    4.0 6件

    ソフト栗夢を食べました。見た目もなかなか珍しく、味も美味しかったです。思ったより小さかった...by 鳴り木さん

  • とり旬の写真1

    三内丸山遺跡からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    とり旬

    青森市三内/居酒屋

    3.5 2件

    焼き鳥は普通に美味しいですが、常連客が面白いからいくというのが大きいですかねぇ 毎回笑えま...by pキチさん

三内丸山遺跡周辺で開催されるイベント

  • 青森ねぶた祭協賛 青森花火大会の写真1

    三内丸山遺跡からの目安距離
    約4.3km

    青森ねぶた祭協賛 青森花火大会

    青森市安方

    2025年08月07日

    0.0 0件

    “ねぶたと花火の競演”をテーマに、ねぶた祭のフィナーレを飾る「青森花火大会」が、青い海公園...

  • 田代平湿原のワタスゲの写真1

    三内丸山遺跡からの目安距離
    約22.8km

    田代平湿原のワタスゲ

    青森市駒込

    2025年06月01日〜2025年07月31日

    0.0 0件

    八甲田山の北側に広がる田代平湿原では、例年6月になると、ワタスゲの群生が可憐な花を咲かせま...

三内丸山遺跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.