小斉の湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小斉の湯
所在地を確認する


こんな湯船が複数

ハイジホテルのすぐ側です

小斉の湯駐車場から見た氷柱

巨大氷瀑が出現

氷柱

休憩室に置いてある子供向け絵本、温泉をテーマにしたものであるところにこだわりを感じました



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
小斉の湯について
蓼科湖から約1Kmに位置する温泉施設。貸切露天風呂(1ヶ所一組50分間1000 円〜)もあり。男女別一ヶ所づつの内湯(岩風呂)も有り。全ての浴槽が源泉掛け流し。源泉は蓼科三室源泉(ナトリウム-塩化物、硫酸塩温泉:弱酸性低張性高温泉)PH3の長野県内では珍しいの酸性高温泉。中央アルプスや蓼科湖、茅野市街を眺望できる露天風呂がおすすめ。約50畳の無料休憩所あり。50台以上は止められる広い無料駐車場あり。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9時〜20時受付まで(利用は21:00まで) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒391-0301 長野県長野県茅野市北山4035 蓼科温泉 地図 |
交通アクセス | (1)JR中央本線茅野駅より諏訪バスロープウェイ行40分、もんがく平入口より徒歩2分
(2)中央道 諏訪インターより40分、諏訪南インターより35分 |
小斉の湯のクチコミ
-
レトロで面白いワンダー風呂
雨の日に子どもと訪れましたが、女湯3ヶ所・男湯3ヶ所・貸切露天風呂1ヶ所とお風呂がたくさんあり、半日楽しめました。
外国の人が訪れたら、とても喜ぶだろうと感じました。スーパー銭湯より断然こちら!昭和レトロな雰囲気の中、いくつものお風呂を階段を上がりながら探していきました。(探検している気分。少し千と千尋チックな雰囲気。ただ急な階段もあるためバリアフリーではないことは確か)
入浴後の肌のつるすべ感がハンパ無く、とにかく景色がいい!雨の日に入る『雲海の湯』は本当に雲海を見ているようでした。晴れの日に訪れたらまた絶景なんでしょう。休憩所もとても綺麗(畳が青く新しい)で広々としています。別に有料の休憩室もありましたが、無料の場所でも十分くつろげました。(大きな孔雀の剥製があります。マッサージ器2台)トイレも館内数箇所にありました。
蓼科では石遊の湯(ここもオススメ)がコロナ禍で2020年10月現在も休止中、縄文の湯へも訪れましたが、私のイチオシとなった小斉の湯!蓼科に行ったら必ず行きたい温泉です。
前の方が口コミに書かれていたような「脱衣所の床がびしょびしょ」ということはありませんでした。スタッフの女性がこまめに床のお掃除をされていましたよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月21日
とっし〜さん
このクチコミは参考になりましたか? 22
-
現在は日帰り温泉のみの営業
滝の湯グランドホテルの手前に大きな看板があります。
建物自体大きな旅館の様そうですが、現在は日帰り温泉のみの営業となっています。
フロントで料金を払って浴室に向かうと、休憩用の大広間もあり、露天風呂に向かうドアが現れます。
内湯はその奥にあり、広い浴室があります。
でもここは露天風呂が有名です。
男女とも二か所の露天風呂があり、その他に貸切湯もあります。
特に、一番高台にある露天風呂からの眺めは素晴らしく、ここ一か所だけでも十分な位です。
内湯と露天風呂は微妙に泉質が違うようです。
どちらもほんのり酸っぱい無色透明な温泉です。
入浴だけではもったいない、柔らか浴後スッベスベの温泉でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年3月31日
- 投稿日:2016年7月11日
このクチコミは参考になりましたか? 29
-
露天から見える夕映えが素敵
向かいにあるホテルに宿泊してお風呂はこちらを利用しました。元旦なのに人がいっぱいでびっくりしました。施設が山に増築したお風呂が点在しており、一度出たら服をまた着て次のお風呂に行かないといけないのでそこがちょっと大変でした。でもせっかく来たのですべて制覇することに。いろいろ入りましたが、女性は上から2番目の露天がよかったです。景色もよく露天から見える夕映えが素敵でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか? 17
小斉の湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 小斉の湯(コサイノユ) |
---|---|
所在地 |
〒391-0301 長野県長野県茅野市北山4035 蓼科温泉
|
交通アクセス | (1)JR中央本線茅野駅より諏訪バスロープウェイ行40分、もんがく平入口より徒歩2分
(2)中央道 諏訪インターより40分、諏訪南インターより35分 |
営業期間 | 営業時間:9時〜20時受付まで(利用は21:00まで) その他:年中無休 |
料金 | その他:■入浴料金:大人700円 小人400円(3歳以上、小学生まで)■貸切風呂利用料金:一組50分 1000円〜90分 1800円 |
その他 | 無料休憩所あり(50畳) 有料休憩所あり(2室、電子レンジ、電気ポット有り) |
駐車場 | あり(無料)40台 大型バス可 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0266672121 |
最近の編集者 |
|
小斉の湯に関するよくある質問
-
- 小斉の湯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9時〜20時受付まで(利用は21:00まで)
- その他:年中無休
-
- 小斉の湯の交通アクセスは?
-
- (1)JR中央本線茅野駅より諏訪バスロープウェイ行40分、もんがく平入口より徒歩2分
- (2)中央道 諏訪インターより40分、諏訪南インターより35分
-
- 小斉の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅 - 約3.7km
- 御射鹿池 - 約3.6km
- 白樺湖 - 約6.1km
- 蓼科グランドホテル滝の湯 - 約400m (徒歩約6分)
-
- 小斉の湯の年齢層は?
-
- 小斉の湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 小斉の湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 小斉の湯の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
小斉の湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 53%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 53%
- やや空き 7%
- 普通 13%
- やや混雑 13%
- 混雑 13%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 32%
- 40代 27%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 50%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 13%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 57%