諏訪大社上社・下社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
諏訪大社上社・下社のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全781件中)
-
- 一人
青春18切符が一回分残ったので茅野駅へ 観光案内所で地図をもらい徒歩で下社前宮へ 御朱印を頂いて下社本宮へ 帰路 フジモリ茶室(空飛ぶ泥船・低過庵・高過庵)を観て茅野駅へ戻り約3時間 電車で下諏訪駅へ 観光案内所で地図をもらう。ここの係りの人が親切で これから行く 下社春宮 下社秋宮までの徒歩での所要時間を地図上に書いてくれて非常に参考になりました。旧中山道下諏訪宿を経て二社お詣りして御朱印をもらい 最後の秋宮で四社参拝記念 特製「きんちゃく袋」をもらいました。下諏訪駅に戻り 約2時間 帰路 小淵沢駅で カツサンドを買い帰宅。- 行った時期:2024年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
諏訪湖の南と北に分かれて諏訪大社の上社(前宮と本宮)と下社(春宮と秋宮)が鎮座しています。お参りする順序は、下社秋宮→下社春宮→上社前宮→上社本宮、だそうです。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
旅館での無料拝観コースに参加し、上社下社4箇所全て拝観させてもらいました。旅館の方の説明もとてもわかりやすく、また楽しく巡ることができました。今回の旅行の1番の目的だったので、本当に行って良かったです。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
猛暑の中参拝しました。
うっそうたる木々の中素晴らしい社殿参拝しました
とてもすがすがしい気分でした、
どこの社殿も御柱の立ち木が四方にあり良かったです。- 行った時期:2024年7月18日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
初めて諏訪に来ました。上社も下社もそれぞれを歩いて参拝したかったけど、暑くて車での移動になりました。自然に囲まれて、気持ちがいいです。今度は歩いて巡りたいです。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一日で、4社全部を廻りましたが、上社は、二度目です。どの神殿もとても歴史を感じる場所で、何度行っても、気持ちの落ち着くとても良い所です。- 行った時期:2024年5月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
どの神社も良くて、車だと2、3時間で制覇出来ますので是非行ってみてください。気持ちが穏やかになりました。- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
山の仲間で一泊二日で初日入笠山トレッキングでしたが、土砂降りだったので予定を変更し、諏訪大社四社巡りしました。みんなで御柱を見つけ、その大きさにビックリ! 参加者全員初めての四社巡りだったので、良い体験になりした。- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とても、歴史有る場所で、厳かな雰囲気でした。上社本宮は、二度目に成りますが、何度訪ねても良い雰囲気です。
今回は四社全文回りましたが、また、訪れて見たいです。- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ゴールデンウイーク真っ盛りだったが駐車場はすんなりとは入れた。もう少し荘厳な雰囲気を予想していたったが民家が直ぐ近くて少し拍子抜けしたし御柱は1本だけだったし太さはそれ程太くはなくてこれも期待外れだった。- 行った時期:2024年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい