諏訪大社上社・下社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
諏訪大社上社・下社のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全781件中)
-
- 家族
せっかくなので4社全て回りました。それぞれに味わいがあり、車でいけば一日で回れます。近くにかなりの無料駐車場があるので、困りませんでした。- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
初日は茅野から上社前宮、本宮
翌日朝から下社春宮、秋宮とお詣りに行きました
宿泊した日の夜中に雨が降ったものの、朝にはあがり
春宮は静かで輝くように美しかったです- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
諏訪大社の四社めぐりにはレンタカーが便利です。電車で諏訪を訪れた場合、通常は路線バスかタクシーを使うしかありません。かりんちゃんバスは、休日の運行本数が少なく、観光には不便です。そこで活躍するのが、レンタカーです。茅野駅、上諏訪駅、下諏訪駅にはタイムズカーをレンタルできます。四社とも、近くに無料の駐車場があり、とても便利でした。
ただし、2月の雪が降る時期、特に上社前宮の参道は雪が積もり、凍結しています。靴に装着する簡単なアイゼンでもあったほうが安全です。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
3日に初詣に行きました。
駐車場に入る車が渋滞していましたが20分くらいで駐車する事ができました。
屋台も沢山出ていて、お土産屋さんでも焼きそば、お汁粉、なども売っていてたくさんの人で賑わってとてもお正月らしい雰囲気でした。
テーブルもあるのでそこで食べる事ができます。- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
諏訪大社の上社は3度目になります。お正月の準備でいつも雰囲気とは少し違いましたが、空気が澄んでおり気持ちの良い参拝ができました。
下社の近くにところてんの製造工場があり、お土産を購入。次回も寄る予定です。- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2024年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
AM8時前に駐車場に待ちなしで無事に到着し、上に行って参拝して、お守り買って(おみくじは下にあるので後になります)スムーズに済んで駐車場戻ってそして駐車場を出て渋滞なしで無事に出れた。その時、駐車場へ入る車で渋滞が始まっていました。- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
他の諏訪大社と比べ規模が小さい?のか参拝者は比較的少なかったが、近くに万治の石仏があり、参拝して良かった。- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
正月の準備が進行中でしたが、近くの駐車場が点在し、そこからそんなに歩くことなく急な階段もなく高齢者には良かったです- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
諏訪大社って上社、下社がそれぞれ前宮、本宮があって合計四社からなっているとは知らなかった。それで全部行ってきました。それぞれに趣のある大社でした。- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
二輪車で行きました。上社から下社まで4社移動時間は1時間かからないですね。帰路の安全を祈念してきました。
晩秋につき寒かったのですが、空気の透明感が良かったです。- 行った時期:2023年11月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?2はい