諏訪大社上社・下社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
諏訪大社上社・下社のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全781件中)
-
- 家族
春宮、秋宮に訪問しました
御柱に感動しました
春宮から秋宮への移動時も中山道を歩きながらあちこちに温泉があり手を温めながら楽しく歩けます- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何度も諏訪大社には参拝させてもらってます。4社どこも素晴らしく気持ち良いエネルギーの神社さんです。4社それぞれのお守りもかわいいです。また参拝したいです。前宮の銀杏の紅葉は圧巻です!4社紅葉が綺麗でした。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
4つとも行きました。ちょうど紅葉もきれいで、七五三のお参りがたくさんあったためとてもにぎわっていました。それd芽生にぎやかすぎず、適度に静かで、癒されます。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ずっと行きたい場所の一つだったので念願が叶いました。
翌朝には別宮にも年齢のせいか近頃では神社仏閣にお伺いすると心が落ち着きます…又諏訪大社には行きたいです。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
境内には手水舎の隣に明神湯とゆう諏訪温泉の源泉が出ていてビックリしました。
神楽殿には日本一とも言われる大太鼓があり、その大きさに驚きました。
建造物一つ一つに歴史を感じました。
初めて行ったのですが、行って良かったです。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
御柱を初めて見ました。歴史を感じる建物がいくつもありました。熱中症アラートの県から来たため、駐車場に降りた時から涼しく、別世界に来たように感じました。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
4社詣りを致しました。上社と下社は離れているので、車の移動がオススメです。
諏訪大社は、かなりの歴史を感じる古い神社ですが、なぜか華やかで不思議な雰囲気を感じました。
4社詣りをコンプリートすると、嬉しい記念品が頂けますよー- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
分杭峠を目的に長野旅行に。諏訪大社参詣は計画になかったですが、ホテルの仲居さんに薦められ、諏訪大社4社巡りをすることができました。4社とも広い無料駐車場があり、助かりました。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい