船浮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
船浮のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全62件中)
-
- 友達同士
西表島の集落であるにもかかわらず陸路からのアクセスが不可能、船浦港から船を利用して行きます。
観光のメインは船浮集落から山道を15分ほど行った伊田の浜です。
日本にこんなビーチがあるんだ?と感動すること間違いなし。
海の中はそれはそれは見事な珊瑚礁。
シュノーケルポイントは浜からけっこう離れています。頑張って泳ぎましょう。
初めて訪れるとどこが綺麗なポイントかわかりづらいので先客に聞いてみるのが良いでしょう。
それからツアーのボートが来ている時はその近くが珊瑚の綺麗なポイントの目安になるでしょう。
自分は船浮の民宿に泊りがけで出かけましたが西表島島内や石垣からも日帰り可能だと思います。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
陸続きなのに船でしか行けない不思議な場所です。
船の本数は少ないので時間を良く調べてから行くと良いです。
船着場からビーチまで歩いて5分ほどです。とても綺麗な景色が待っています。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2016年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
波が高い日に行きました。海は濁りがちでしたが、それでも透明感があり、綺麗!
オンシーズンに行けば、透明度の高い海が楽しめるでしょう。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年3月26日
shiroさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
同じ西表島内なのに、陸続きではない場所。車などではいけないので、港から船で向かいます。村には50人くらいの方が住んでいて、とても静かでいい場所です。ぜひイダの浜へ行ってください。それから、船を降りてすぐ左に、トンネルがあります。真っ暗ですが、通行可能です。その先には、ジャングルのような木々と弾薬庫の跡地があります。船浮集落は、ゆっくりするにはとても地区です。- 行った時期:2016年2月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
白浜から船でないとアクセスできない集落です。興味があり渡ってみましたが、見事に集落で観光客が喜びそうなものはありませんでした。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
真珠の養殖所やイリオモテヤマネコが出てきそうな山道を歩いて出たところは、素晴らしいビーチ。海の色のあまりの綺麗さに、言葉を失います。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
人口が40人という、まさに孤島の島。行き方は西表の、港から一時間ほど県道215号線をを走って端まで行った白浜地区からでる船のみ。船浮海運という小さな船会社の船で、ボートのような少人数しか乗れないつくりでした。乗客も観光客以外に地元の人数人しかおらず、びっくり。乗車時間は10分くらいでしょうか。のんびり穏やかな海を進んでいきます。行った先は、人がいない。飲食店には人がいますが、それ以外で人に会うことはないです。驚くくらい、孤島感を感じられる島。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
西表島の各港から車でもバスでも行く事が出来ない「秘密の場所」です。西表島の西側の白浜港から船に乗り、同じ西表島の離れた場所へ行く必要があります。車で行くこともできない小さな集落ですが、小学校もあります。真珠養殖もしているそうです。集落を抜けた先には大変綺麗な海と浜がありちょっとした「秘密の場所」です。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
西表島の上原から1日ボートシュノーケルツアーに参加して浮島に上陸したのですが、のんびりと、ほのぼのとした時間の流れる所で、心が落ち着く様でした。- 行った時期:2014年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
この集落へは陸路がなく文字どうり陸の孤島といわれている。西表島の先にある離島ではなく、西表島に在りながら船に乗らなければアクセスできないというつまり、この場所は西表島と陸続きの場所なのです。- 行った時期:2013年7月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい
