慶留間島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
慶留間島
所在地を確認する

慶留間橋(外地島側)から見た外地島の砂浜とケラマブルーの海と「慶留間島」

国指定重要文化財「高良家」案内看板

「慶良間諸島国立公園:慶留間島」碑と「慶留間港」

「慶留間島」の道路脇に見える崖の「断層」

手前の阿嘉大橋の向こうに見える「慶留間島(ゲルマジマ)」

阿嘉島との間に架かる橋

ペンションあります

小学校目の前

とにかくきれい

阿嘉島からみた慶留間島
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
慶留間島について
阿嘉島との間に橋が完成し便利さを増した慶留間島は、とても静かな村。唯一の集落は島の南側にある。唐船の時代に船頭の村として発達したとされ、当時の面影を赤瓦の船頭屋敷、高良家(重要文化財)が今に伝えている。集落以外は森が多くを占め、ケラマジカが生息している。集落にも時折現れることがある。
古い集落が残る静かな楽園を鳥と過ごす
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒901-3312 沖縄県島尻郡座間味村慶留間 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)那覇泊港より高速船1時間、又はフェリー2時間 |
慶留間島のクチコミ
-
慶留間島の2015年04月の口コミ
国の重要文化財にも指定されている「高良家」です。
入場料:大人¥300
※12:00〜13:00の間は、確か昼休みで見学が出来なかったと思います。
要確認です!!詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月4日
- 投稿日:2016年6月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
慶留間島の2015年04月の口コミ
慶留間小学校です!ケラマブルーって感じが凄い
伝わります!!外地島に向かう橋の上から見れます・・・詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月4日
- 投稿日:2016年6月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
らんこさんの慶留間島のクチコミ
毎年、慶良間諸島の中の慶留間(げるま)島に行っています。
島には小さな集落があり、2軒の宿泊施設と港と小学校しかありません。
私はいつもペンション&ダイビングショップ「ペンション・ゲルマ」にお世話になっています。
主にダイビングが目的ですが、ダイビングをしない時は展望台に散歩に行ったり小さなビーチでシュノーケルをしたり、庭にあるハンモックに揺られて昼寝したりとのんびりできます。
島には固有のケラマ鹿がいたり、夜には満天の星や蛍を見に行ったりします。
何も無いゆっくりと流れる時間、そんな贅沢を味わいにぜひ行ってみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2007年7月
- 投稿日:2007年7月4日
このクチコミは参考になりましたか? 4
慶留間島の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 慶留間島(ゲルマジマ) |
---|---|
所在地 |
〒901-3312 沖縄県島尻郡座間味村慶留間
|
交通アクセス | (1)那覇泊港より高速船1時間、又はフェリー2時間 |
最近の編集者 |
|
慶留間島に関するよくある質問
-
- 慶留間島の交通アクセスは?
-
- (1)那覇泊港より高速船1時間、又はフェリー2時間
-
- 慶留間島周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 高良家 - 約660m (徒歩約9分)
- マリンサービスゲルマ - 約650m (徒歩約9分)
- ざまみマリンアクティビティ-あお- - 約5.3km
- レンタルショップ比嘉 - 約5.3km
-
- 慶留間島の年齢層は?
-
- 慶留間島の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
慶留間島の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 57%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 29%
- 混雑状況
-
- 空いている 86%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 14%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 24%
- 30代 47%
- 40代 18%
- 50代以上 12%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 56%
- 2人 44%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%