遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

岳湯露天風呂

浴槽_岳湯露天風呂

浴槽

案内板_岳湯露天風呂

案内板

白地商店_岳湯露天風呂

白地商店

管理する白地商店で蒸鶏が食べられる
_岳湯露天風呂

管理する白地商店で蒸鶏が食べられる

  • 浴槽_岳湯露天風呂
  • 案内板_岳湯露天風呂
  • 白地商店_岳湯露天風呂
  • 管理する白地商店で蒸鶏が食べられる
_岳湯露天風呂
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

岳湯露天風呂について

湯煙立ち上る岳湯の街を見下ろす高台にある露天風呂。岳湯バス停近くにある白地商店で、お金を払って裏山へ登って行くと湯小屋がある。円形の露天風呂に入ると、座ったままでも杉の山々が見渡せる。湯加減上々でとっても気持ちがいい。1組50分の時間での入れ換え制なのでグループで行くのも楽しいかも。

座ったままでも、山景色が一望できる


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時〜20時
その他:年中無休
所在地 〒869-2504  熊本県阿蘇郡小国町西里岳湯 地図
交通アクセス (1)大分道日田ICよりR212、R387経由、小国方面へ1時間

岳湯露天風呂のクチコミ

  • 高台から見下ろす露天風呂

    4.0

    一人

    岳湯露天風呂は、白地商店というところで入浴の手続きをして、札をもらってから裏手の山を上がっていったところにあります。途中、温泉の蒸気を利用した蒸し器がいくつかあり、生活に密着している様子です。
    案内に従って露天風呂につくと3つの部屋があります。そのうちの一つを借りて入浴する形です。
    浴槽はプールのような色合いでしたが、お湯は新鮮なものでした。
    無色透明で無臭。柔らかい浴感のお湯でした。ちょうど雨上がりで、水蒸気も立ち上る感じでしたので、遠くを見通すという形になりませんでしたが、高台から下を見下ろしての湯浴みが楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年1月10日

    satotanaさん

    satotanaさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

岳湯露天風呂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 岳湯露天風呂(タケノユロテンブロ)
所在地 〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町西里岳湯
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)大分道日田ICよりR212、R387経由、小国方面へ1時間
営業期間 営業:8時〜20時
その他:年中無休
料金 大人:入場料無料
その他:入浴料200円
駐車場 あり(無料)
4台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

岳湯露天風呂に関するよくある質問

岳湯露天風呂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.