遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

サロベツ原生花園

サロベツ原生花園
エゾスカシユリ_サロベツ原生花園

エゾスカシユリ

湿原センター看板_サロベツ原生花園

湿原センター看板

自然豊かな原生花園_サロベツ原生花園

自然豊かな原生花園

利尻富士を望みながらの湿原散策。雄大な風景を楽しみました。レストハウスでの、揚げじゃがセットを是非!_サロベツ原生花園

利尻富士を望みながらの湿原散策。雄大な風景を楽しみました。レストハウスでの、揚げじゃがセットを是非!

整備された遊歩道_サロベツ原生花園

整備された遊歩道

エゾスカシユリ群落_サロベツ原生花園

エゾスカシユリ群落

エゾノヨロイグサ_サロベツ原生花園

エゾノヨロイグサ

泥炭を採取する機械です。_サロベツ原生花園

泥炭を採取する機械です。

サロベツ原生花園
  • サロベツ原生花園
  • エゾスカシユリ_サロベツ原生花園
  • 湿原センター看板_サロベツ原生花園
  • 自然豊かな原生花園_サロベツ原生花園
  • 利尻富士を望みながらの湿原散策。雄大な風景を楽しみました。レストハウスでの、揚げじゃがセットを是非!_サロベツ原生花園
  • 整備された遊歩道_サロベツ原生花園
  • エゾスカシユリ群落_サロベツ原生花園
  • エゾノヨロイグサ_サロベツ原生花園
  • 泥炭を採取する機械です。_サロベツ原生花園
  • サロベツ原生花園
  • 評価分布

    満足
    37%
    やや満足
    42%
    普通
    12%
    やや不満
    10%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    3.6

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.2

サロベツ原生花園について

100種類以上の湿地性高山植物が咲くという場所。6月〜7月頃に行くと花々が一斉に咲き乱れて、絵はがきのような風景を眺めることができる。お腹が空いたらレストハウスへ行こう。簡単な食事ができ、名物『あげいも』はさすが人気の一品という味だ。6月〜8月の間、レストハウスは8時〜18時まで営業。

初夏の頃に出かけたい日本最北の国立公園


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:ビジターセンター9〜17時、レストハウス8〜17時(6〜8月〜18時)
休業:11月〜翌4月中旬(施設〜翌4月下旬)開園期間中は無休
所在地 〒098-4116  北海道天塩郡豊富町上サロベツ8662 地図
交通アクセス (1)JR宗谷本線豊富駅より沿岸バス稚咲内行15分、サロベツ原生花園より徒歩すぐ

サロベツ原生花園のクチコミ

  • サロベツ原生花園の花「タチギボウシ」

    5.0

    カップル・夫婦

    サロベツ原生花園の大湿原に、咲いていた紫の花です。名前は、「タチギボウシ」のというそうです。美しい花だと思い写真に撮りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月29日
    • 投稿日:2019年9月21日

    ike55jpさん

    ike55jpさん

    • 自然ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 泥炭を採掘した浚渫船(しゅんせつせん)

    4.0

    カップル・夫婦

    昔、湿原から泥炭を採掘するために、実際に使われていた船です。泥炭は、脱水機にかけられ、乾燥させて土地改良材として販売されていたと展示室に説明がありました。人間は商魂たくましいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月29日
    • 投稿日:2019年9月21日

    ike55jpさん

    ike55jpさん

    • 自然ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 利尻富士とのコラボがいい

    4.0

    カップル・夫婦

    湿原センターの周辺やサロベツ湿原の周辺ではあまり花が見られませんでした。原野も日本海に近づくとエゾスカシユリやエゾノヨロイグサ等の花がきれいに咲いていました。遠くにそびえる利尻富士ともコラボが美しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月4日

    たかちゃんさん

    たかちゃんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

サロベツ原生花園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 サロベツ原生花園(サロベツゲンセイカエン)
所在地 〒098-4116 北海道天塩郡豊富町上サロベツ8662
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR宗谷本線豊富駅より沿岸バス稚咲内行15分、サロベツ原生花園より徒歩すぐ
営業期間 営業:ビジターセンター9〜17時、レストハウス8〜17時(6〜8月〜18時)
休業:11月〜翌4月中旬(施設〜翌4月下旬)開園期間中は無休
料金 大人:入場料無料
その他:見学無料、あげいも、いもモチ各1皿3個250円
駐車場 あり(無料)
70台
最近の編集者
じゃらん
2020年9月23日
じゃらん
新規作成

サロベツ原生花園に関するよくある質問

  • サロベツ原生花園の営業時間/期間は?
    • 営業:ビジターセンター9〜17時、レストハウス8〜17時(6〜8月〜18時)
    • 休業:11月〜翌4月中旬(施設〜翌4月下旬)開園期間中は無休
  • サロベツ原生花園の交通アクセスは?
    • (1)JR宗谷本線豊富駅より沿岸バス稚咲内行15分、サロベツ原生花園より徒歩すぐ
  • サロベツ原生花園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • サロベツ原生花園の年齢層は?
    • サロベツ原生花園の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

サロベツ原生花園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 52%
  • 1〜2時間 48%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 61%
  • やや空き 18%
  • 普通 18%
  • やや混雑 4%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 2%
  • 30代 27%
  • 40代 29%
  • 50代以上 42%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 6%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.