宗谷丘陵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
晴れた日は遠くまで見渡せます - 宗谷丘陵のクチコミ
北海道ツウ マサシさん 男性/40代
- 一人
宗谷岬から車で10分位斜面を登っていくと到着します。一帯には侵食により削られた大地が谷となって広がっており、他では見られない珍しい景色が見られます。天気の良い日には、利尻島や樺太まで見渡すことができます。
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
マサシさんの他のクチコミ
-
フレトイ展望台
北海道小清水町(斜里郡)/展望台・展望施設
浜小清水の道の駅から程近いところにある丘ノ上にあります。展望台の中には望遠鏡が設置されてお...
-
知床峠
北海道羅臼町(目梨郡)/その他自然景観・絶景
知床峠の頂上付近、斜里町と羅臼町の境界上に展望台があります。この付近は、ヒグマが多く生息し...
-
知床斜里 天に続く道
北海道斜里町(斜里郡)/その他自然景観・絶景
網走方面から国道334号線を知床方面に進み斜里町に入ると、長い直線区間が続きます。直線区間が...
-
濤沸湖
富山県富山市/湖沼
オホーツク海沿いに位置しており、国道からも景色を堪能することができます。原生花園駅付近には...
宗谷丘陵の新着クチコミ
-
ドライブに
カーナビでセットして出発したら駐車場とかもなく、通過。あ、ないんだ、という感じでした。丘陵地で一番高いところを通過してると北海道だなぁと感じます
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月2日
-
素晴らしい景色
宗谷岬の帰り道、ちょっと寄り道のつもりで行きました。
ちょっとどころか素晴らしい景色が広がっていました。
北の大地の広大な景色でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月25日
-
なだらかな丘がいくつも連なる「周氷河地形」
オロロンラインから稚内、そして宗谷丘陵と走ってくると、このあたりは少し進む方角を変えると天気がとつぜんがらりと変わる事が多かったです。稚内では曇天でしたが宗谷丘陵に上ると青空が広がり、日差しも強くなりました。宗谷丘陵は画像のように、なだらかで小ぶりな丘がモコモコと連なっているような景観でした。「周氷河地形」というのだそうです。変化する地形が周囲に広がり、ドライブが楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月13日
- 投稿日:2023年12月5日
-
ここでしか見られない景色
宗谷丘陵の 地形は意味で見た事のない景色でした。
日本海からの波や風で作られた地形はぜひ見てほしいです。
風車が沢山のけしきもすてきです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月19日
-
宗谷岬の裏側にあります
宗谷丘陵は、宗谷岬の裏側の登る道を進んでいくとあります。
広い駐車場もあり、見学にはうってつけです。
岬が見渡せるわけではなかったですが、キレイな緑がどこまでも続いていて、
本当に心休まる美しい景色でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月13日
- 投稿日:2023年10月13日