美幌峠
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美幌峠を題材にした旅行記
1 - 10件目(全12件中)
-
2017年5月12日(金) 〜 2017年5月15日(月)
北菓楼 砂川ハイウェイオアシス館店 >・・・>松尾ジンギスカン まつじん 千歳空港店 ( この旅ルートをみる )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
3泊4日の旅行です。新千歳空港→旭川→知床→阿寒湖→帯広→襟裳岬→新千歳空港の行程で走行距離約1200キロで強行日程でしたが、観光、グルメ、温泉を満喫出来た旅でした。
-
2022年8月 道東でやり残したことに再挑戦 これで道東は完全制覇?
2022年8月11日(木) 〜 2022年8月13日(土)
Rimo(旧店名 リスの森) >・・・>道東でやり残しなし? ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- その他
ここ数年の新型コロナウイルス禍のせいで、公共交通機関を利用した旅行がはばかられた期間に、北海道の東部=「道東」の絶景を巡る旅を何度かしたんですが、その時、「見に行ったけ...
-
2017年9月5日(火) 〜 2017年9月6日(水)
美幌峠 >・・・>川湯温泉 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
初秋の道東を巡り、川湯温泉で1泊しました。摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖や神の子池、人気のジェラートの店等の観光スポットも訪れました。天候にも恵まれ良い条件で写真撮影もできまし...
-
2016年5月20日(金) 〜 2016年5月22日(日)
らーめん 橙ヤ 旭川本店 >・・・>千望峠花と憩いの広場 ( この旅ルートをみる )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
急遽 みんなの休みがあったので 行きたかった知床へ 家族旅行! 見たい所もいっぱい 限られた時間でどれだけ行けるかな〜
-
2019年7月31日(水) 〜 2019年8月1日(木)
オシンコシンの滝 >・・・>あかん鶴雅別荘 鄙の座 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
人は、北の大地をめざす。九州から北海道一周旅行に出かけました。今まで訪問したことがない観光地を8日間かけて、レンタカーで回りました。partBは、知床半島〜美幌峠〜屈斜路湖〜...
-
2016年2月18日(木) 〜 2016年2月20日(土)
女満別空港展望施設 >・・・>ウトロ温泉 ( この旅ルートをみる )
- その他
- 2人
- 自然
冬の北海道に流氷を見に行ってきました。女満別空港から、網走、ウトロ、弟子屈へ移動。二泊三日の慌ただしい日程ですが、天気もよく無事に過ごすことができました。
-
2013年8月31日(土) 〜 2013年9月1日(日)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>羽田空港(東京国際空港) ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 自然
2013年夏。毎日暑くて暑くて、そのうえ8月終盤になっても相変わらず暑くて、「どっか涼しいとこ行きたいっ!!」って訳で、また、オホーツク海を一度この目でみてみたくて、更に、サロ...
-
2019年9月20日(金) 〜 2019年9月24日(火)
ちゃちゃワールド >・・・>オホーツク流氷館 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
念願の知床旅行です。台風が近づく中、知床観光船おーろらに乗れたのはラッキーでした。また、標津サーモン科学館で迫力のサケの遡上も見られました。北海道の大自然を感じられた日々...
-
2012年9月2日(日) 〜 2012年9月3日(月)
札幌 >・・・>川湯温泉 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
札幌からレンタカーを借りて道東にむかいました。 この日は本当に天気がよくて、湖を見るには最高のお天気でした。 おいしいものも多くて大満足!