温泉旅館みたけ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
温泉旅館みたけ
所在地を確認する

露天風呂

バス停が目の前にあるので立ち寄りにも便利

貸切露天風呂

貸切露天風呂の洗い場

貸切露天風呂の脱衣所

看板

新設の女性露天風呂

新設の男性露天風呂
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
温泉旅館みたけについて
大涌谷より引湯した白濁の温泉。泉質は酸性石膏泉でよくあたたまる。風呂は男女とも内風呂のほかに露天風呂がある。貸切風呂は宿泊者優先のため入れない場合もあるので注意。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:11時〜20時 |
---|---|
所在地 | 〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原937 地図 |
交通アクセス | (1)小田急箱根湯本駅乗換、箱根登山バス湖尻桃源台行35分仙郷桜前下車、徒歩1分 |
温泉旅館みたけのクチコミ
-
宿泊で温泉旅館みたけを利用しました
宿泊で利用しました。貸し切り風呂は露天と内湯の2つありますが、内湯も窓を開けて外の風を入れることができて気持ち良かったです。
秋に行ったため露天はやや寒く感じたので、寒い時期は内湯が良いかもしれません。
乳白色の湯で、お肌スベスベになりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月14日
こりんごさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
白濁湯がいい感じ、温泉らしさを実感する
宿泊せずに立ち寄り湯で利用しました。このときの利用料は1000円でした。
案内された温泉は内湯と露天が隣通しで両方利用できました。
利用客はすれ違いに出て行った一人しか見かけなく、実質貸切状態で1時間近く堪能できました。
温度は内外ともにあまり高くは感じず、露天の方がよりぬるめでじっくり入っていられます。
ただ、後からとってつけたような露天でずいぶんと狭く(一人入るには十分だけど)濁り湯でなければ池と間違えたかも。
箱根に来ても濁り湯に入る機会が少ないのでいかにも温泉というのに飢えていた私は十分に満足できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年2月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年2月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
やまちゃんさんの温泉旅館みたけのクチコミ
個室と貸切風呂を利用いたしました。部屋はあまり使用していないのか湿気がある感じでしたが貸切風呂は露天のにごり湯で温度もちょうど良くゆっくりと浸ることができ非常に
満足いたしました。他の内風呂と外風呂(にごり湯)もお客様が少なかったせいか、ゆったりのんびりと入浴できました。館内も整理されており楽しい時間を過ごすことができ感謝しております、また時間がとれましたらにごり湯のお風呂を楽しみたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年9月30日
- 投稿日:2013年10月25日
やまちゃんさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
温泉旅館みたけの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 温泉旅館みたけ(オンセンリョカンミタケ) |
---|---|
所在地 |
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原937
|
交通アクセス | (1)小田急箱根湯本駅乗換、箱根登山バス湖尻桃源台行35分仙郷桜前下車、徒歩1分 |
営業期間 | 営業:11時〜20時 |
料金 | 大人:入浴料1000円 その他:個室休憩2時間2150円(1名)、貸切風呂2500円(2名) |
駐車場 | あり(無料) |
最近の編集者 |
|
温泉旅館みたけに関するよくある質問
-
- 温泉旅館みたけの営業時間/期間は?
-
- 営業:11時〜20時
-
- 温泉旅館みたけの交通アクセスは?
-
- (1)小田急箱根湯本駅乗換、箱根登山バス湖尻桃源台行35分仙郷桜前下車、徒歩1分
-
- 温泉旅館みたけ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 箱根ガラスの森美術館 - 約370m (徒歩約5分)
- 大涌谷 - 約2.5km (徒歩約31分)
- ポーラ美術館 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 箱根湿生花園 - 約660m (徒歩約9分)
-
- 温泉旅館みたけの年齢層は?
-
- 温泉旅館みたけの年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
温泉旅館みたけの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 33%
- 40代 17%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%